
特集
金持ち家族、貧乏家族
4大爆弾炸裂で将来はどうなる? 対処法は? ●藤川 太
1万家計診断! 「薄明かり、ドン冷え」の分岐点
▼高給取りの受難──給料・ボーナスは頭打ち、退職金も期待薄
▼枯れる親サイフ──“駆け込み寺”資産半減で無貯蓄世代を直撃
▼ローンメタボ化──頭金、教育費はすでに「ランクダウン」必至
▼老後不安どころでない──年金、介護、葬式……難題が山積
年収数千万から数百万に。しかし……サラリーマンが目指した「夢」 ●樺島弘文
収入減でも「豊かさ時価」を20倍高める法
「年代&年収別」幸せ財布 vs ブタ財布比較●鈴木 工
【30代】ロスジェネ世代
▼エリートとハケン「格差社会に異変あり!」
草食派遣カップル、貯金なしでも「クウネル」な幸せ
(1)年収600万
「孤独エリート」を急襲する月イチセックスと離婚危機
(2)年収950万
衝撃リポート 暗転!「セレブ妻」はモンスターか、銭ゲバか●面澤淳市
【40代】バブル世代
▼「貯蓄ゼロ」「突然クビ」人生初の苦難直撃
残業ゼロ!生活防衛で「家で焼酎、外でラーメン」
(3)年収800万
妻の稼ぎが頼り!リストラ部長の図書館通いの日々
(4)年収1000万
座談会「住民税も払えない!」ハゲタカ銀行マンの嘆き●西川修一
【50代】シラケ世代
▼「資産含み損」に教育費、介護の重荷が
老母介護で虎の子なし。「実兄の死ですべてが狂った」
(5)年収800万
億ション&海外旅行「バツイチ」同士のハッピーライフ
(6)年収1800万
座談会 解決!「アパマン大家さん」が悩む家賃滞納と少子化●吉田茂人
【60代】定年世代
▼「お一人さまの地獄、お二人さまの絶望」
小遣い月7万円!年金+αのシニアパートという生き方
(7)年収500万
親の認知症、クビ、家業は不振。“同時不幸”を生きる
(8)年収600万
「富裕層」アンケート ●曄道 敬/小山諭/中川広次
わが世の春謳歌した「中小企業会長」の悲鳴
東京は井の頭線、大阪は阪急甲陽線、名古屋は…… ●伊藤慶史
三大都市圏「リッチマンの住む街、プアマンの棲む街」●大山弘子/斉藤栄一郎/長山清子/白河桃子
「ジリ貧父さん」の家計レバレッジ入門
▼ネット・FX・ガテン系「副業」で月10万稼ぐ!
▼不良債権「専業主婦」を「集金マシン」に変えるコツ
▼三浦展 下流ほど太る原因は「海草格差!」にあり
▼なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか
●藤井英敏/竹川美奈子/中川寛子
パニック! 株・投信・不動産の見直し大作戦
▼今夏ボーナスを増やす!「草食系」株投資法
▼買っていい「投信」、危ない「投信」
▼「マンション倒産ラッシュ」近づく買い時のラストチャンスは
電車賃、習い事の月謝、飲食費……こんなにローコストになる!
休日500円生活入門●須藤靖貴/川嶋光/松山幸二
フィットネス、映画、家庭菜園……
業界タブーを暴露! CM激減で、彼らの生活はどうなったか ●柴山政行
「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
OTHER FEATURES
スペシャル・レポート
経営者にも人気の名門ホテルを襲った裁判の一部始終をスクープ! ●吉村清志
懲罰金10億円!リッツ・カールトン・バリ事件
クローズアップニッポン [124] ●撮影・HASHI/文・内田武樹
「おもろいやんか」のライブが夢 大杉 漣
経営者たちの四十代 [5] ●街風隆雄
「辞めるなよ」と先手を打った上司
資生堂・前田新造社長
情報スクランブル
ニュースファイル
新聞がなぜか情報源を明示しなくなった“あの事件”
キーマン・スキャン! 西川善文
マーケットの読み方
第4の照明「LED」市場
好評連載
ビジネススクール流知的武装講座 [223]
民主党代表交代劇にみる 強いチームづくりの3条件
経営時論 [82]●加護野忠男
企業が次に生かす「新型インフル」3つの教訓
職場の心理学 [220]
年間300万本! 三菱鉛筆 「技ありシャーペン」開発秘話
ハーバード式仕事の道具箱 [163] ●アン・フィールド
「4つの症状別」ギスギス職場矯正法
飯島 勲「リーダーの掟」 [16]
マンション、土地……悪徳業者のウソを見抜くコツ
大前研一の「日本のカラクリ」[35]
本物の道州制、ニセモノの道州制
歴史に学ぶ仕事道 [52] ●楠木誠一郎
「本能寺」がなければ織田家の天下は続いたか
「会計」考現学 [52]●柴山政行
社債
マネーの新流儀 [49]●戸井田園子
不要家電の処分は、こうすれば得をする!
世のなか法律塾 [48]●長嶺超輝
新型インフルエンザ感染で出社停止。給料は?
元気なカラダ入門 [123]●松井宏夫
肺ガン(2)
コラム
人間邂逅 小林喜光/雁屋 哲
「美味しんぼ」
人に教えたくない店 [415]
「高そうなものは隠れて食べろ」と 親父から言われていたのに雑誌へ……
金平桂一郎さん
本の時間
新刊書評
木下晃伸・著『デジタルネイティブの時代』
著者インタビュー
『僕たち、どうして勉強するの?』●古市幸雄
経営者の一冊●ローソン社長・新浪剛史
童門冬二著『渋沢栄一 人生意気に感ず』
エディターズノート
特別広告企画
資産運用特集
大きな変化をチャンスに変える! 勝ち組になるための資産運用術

http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084008048&lf=1&di=0&od=1&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084