材料👇🏻(小さめ)

 
ダイヤオレンジ強力粉                  170g

ダイヤオレンジ小麦粉                  30g


ダイヤオレンジ砂糖                   20g


ダイヤオレンジ塩                     3g


ダイヤオレンジ牛乳                   140g


ダイヤオレンジバター                  50g


ダイヤオレンジドライイースト               3g


丸ブルー増量version👇🏻

 
ダイヤオレンジ強力粉                  255g
ダイヤオレンジ小麦粉                  45g
ダイヤオレンジ砂糖                   30g
ダイヤオレンジ塩                     4g
ダイヤオレンジ牛乳                   210g
ダイヤオレンジバター                  80g
ダイヤオレンジドライイースト               4g
✳️ドリュール(コーヒーフレッシュ)      1個

☘此方もおススメ〜(クイニーアマン風)
材料👇🏻
 
ダイヤグリーンクイニーアマンの場合はバター→無塩バターに変更
ダイヤグリーン砂糖(お水と合わせてトロッとする位) 大さじ1
ダイヤグリーンお水                 小さじ1
ダイヤグリーン蜂蜜                 小さじ1

1️⃣HBケースに、ドライイースト以外の材料を入れる。ドライイーストは、イースト容器へ入れ一次発酵まで済ませる。
 
 
2️⃣一次発酵終了後、ガス抜きをしてボールなどに入れ
ラップをして10分ベンチタイム。
ベンチタイムの間に、型に油脂を塗っておく。
 
3️⃣ベンチタイム終了後、ガス抜きをして三等分くらいに分け、成形して型に並べる。
※私は蓋付き型を使用しました
なので、ボコボコだけど大丈夫〜グラサン
 
4️⃣オーブンの発酵機能で、40℃→30分二次発酵。
※季節によって発酵時間を調整して下さいね
 
5️⃣二次発酵終了後、オーブンを180℃に余熱開始。
※蓋付き型でない場合は、ラップをして乾燥を防ぐ。
余熱終了後、ドリュール。180℃20〜30分焼く。
※ご家庭のオーブンに合わせて調整を。
 
☘クイニーアマン風を作る場合は、焼く前に
合わせたダイヤグリーンを塗り、焼く。
焼けた後に、残ったダイヤグリーンをもう一度塗る。
 
 
☘コツ・ポイント
クイニーアマン風は、トーストしても美味しいです♪
バターパンは、カロリーは高くなりますが
スライスしたパンに切り込みを入れ、更にバターを
塗ってトーストすると、美味しくおススメです爆笑

☘生い立ち

以前から、バターたっぷりパンが焼きたくて
作ってみたら美味しく出来たので、レシピ化に照れ
最初は小さめの量だけでしたが、以前いた
クックパッドさんで、増量versionも作ってほしいと
お声があり、作ってみました〜爆笑どちらもグッド!です