定休日の水曜日はお天気さえよければ大体、釣りに行ってます。
どちらか言うと遠い所に出かけるのが好きなので
この日も火曜日の夜から車を運転して約4時間半。
愛媛県の宇和島へ。
午前1時半頃に宇和島港近くの駐車場に到着。
朝まで仮眠して夜が明けてから釣り場に入ります。
この日もグーグルアースで見つけたポイントへ。
全く、実績が分からないし、何が釣れるかわからない。
恐る恐るですが底の状態を探りながら
仕掛けを投入していきます。
結果的には悔しいアタリは何回か有りましたがいずれも障害物に引っ掛けたりで
魚の姿は見れず、最後に中型のマゴチが一匹。
貴重な食材なので氷で冷やして大事に持って帰りましたよ。
持ち帰って魚の下処理だけしておいて、翌日、片身は鍋にもう片身は昨日まで冷蔵庫で
熟成させてお刺身に。
お刺身は新鮮なうちにと思ってらっしゃる方が多いですが、〆てすぐの魚は食感は
良いですが、身に味が無い。2~3日置くとアミノ酸が出て来て醤油の味にも負けないくらい
甘味とモチモチ感が出て来ます。身に透明感も出ますしね。
薄造り、普通、厚切り、皮は湯引きで頂きました。
旨っ!!