前回からの続きです👉④祖師谷観世音堂様と堂内薬師堂様

 

 

更に西北方面へテクテク口笛

 

仙川を渡って、 上祖師谷神明社様に着きますたニコニコ

 

 

チョコチョコ雑木林のあるせいか、清々しいだすねほっこり

 

 

由緒

 

祭神は天照皇大神で相殿として倉稲魂命をまつる。

 

創建縁由については不詳であるが,古老口碑によれば元禄年開(1688-1703)に造られたもので,

そのむかし給田川流域を中心として水田が開かれた頃より上祖師ケ谷村の氏神として

村人に崇拝され信仰を集めてきた神社であるといわれている。

 

明治6年村社に列格、明治42年大道北796番地稲荷社・同所字本伊勢449番地本伊勢社を合祀、

昭和41年祖師谷1丁目1205番地三峯社・同所1207番地厳島社を合祀したといいます。

猫の足あとさんより

 

 

早速、参道を通るだす・・・

 

 

社務所には、誰もおらん雰囲気だすね・・・

 

 

重厚な狛犬さんが守られておるだすねウインク

 

 

 

なんか、🐸っぽい風貌の狛犬さんで愛嬌があるだすねほっこり

 

さて、末社の神様に参拝&お賽銭なのだすニコニコ

 

 

 

本社にご挨拶&お賽銭なのだすが・・・

 

画像が遠目しか残っていませんですたしょぼん

 

 

なんかだすね・・・ここは妙に懐かしく感じてしまうんだすね・・・

 

ここらに住んだ事無いのだすが・・・不思議びっくり

 

 

そんな妙にまったりする上祖師谷神明社様

 

オススメだすグッド!

 

 

上祖師谷神明社様

〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷4丁目19−24