おはようございますスマイル

ブログに遊びに来ていただきありがとうございますドキドキ



子育てをもっと楽しくhappyに♪

日本おひるねアート協会®認定講師


きらきら☆smile 

たかすちはる


です。



秋ですね~


日中はまだまだ暑いな~と感じる日も多いですが


朝夕は冷え込んできました。





我が家の息子こんな寒いのに


夜布団を掛けると、必ず蹴っ飛ばしてしまいます。


お姉ちゃんの時もそうだったことを思い出しました


二人しか育ててないけど、二人とも同じ



どこのご家庭のお子様も1歳6カ月前後のお子さんは同じかな?なんて思ったりしています。



最近は食べ物も秋を感じるものがいっぱい


我が家もお姉ちゃんが学校で芋ほりをしてきて大きなおいもをゲットしてきてくれたので


スイートポテトを作りました。

{33EE0FE0-4238-4D18-B801-086EE5410E6A:01}

わざとサツマイモの形にしてみましたWハート



娘と作ったスイートポテト見た目はいまいちですが汗


夫・おじいちゃん・おばあちゃんにも好評で


きれいになくなりました~キラキラ




下の子が生まれてからは、手もかかる時期だし


お菓子作りなんてやる気にもならなくてずいぶん久しぶりでしたが


娘がお菓子作りをする姿がとても楽しそうで


そしてたくましく思え、成長を感じる楽しい時間になりました。



またぼちぼち、娘と一緒に挑戦してみたな~って思います。



さて本題へ



今日は少し前になってしまいますが、おひるねアート撮影会を開催しましたので


ご報告させていただきますラブ



11月9日月曜日   


この日は一組の参加でしたが、



なんとビックリ



県外、四日市市からお越しいただきました~きゃー






アルバム大使のお友達なんですけど、おひるねアートを以前からにかけてくれていたんです。



そしたら来てくれちゃいました~上げ上げ上げ上げ上げ上げLOVE




もう嬉しすぎました心





我が家まで2時間もかかったそうで、本当に大変だったと思います泣



本当にありがとうございましたWハート



お写真の掲載許可をいただきましたので


ご紹介させていただきますきらきら!!


おさるの羽子板

もりのあき




我が息子と同じ年の男の子なんですが


お利口さん~



我が息子みたいに暴れたりせず、セットも壊さず


少しはにかむ姿がとっても可愛かったですWハート



我が息子が悪さをしでかしていたようで、私に教えに来てくれてビックリ!!




本当に同じ年!?



いやはや、母親の躾の違い!?



なんて思ってしまいましたじぃ~



遠くからご参加いただきありがとうございましたいっぱいハート




おひるねアートきらきら☆smileの撮影には


春日井市・安城市・岡崎市・碧南市・三重県四日市市からご参加いただいております。



お子様の今しかない可愛い姿を残すお手伝いをしています。



おひるねアート初めての方もお気軽にお問い合わせください。




今日も


最後までお読みいただきありがとうございました

きらきら☆smile たかすちはる



おひるねアート撮影会などお申し込み、お問い合わせはこちらから


ラインの友達追加をしていただきますと
おひるねアートきらきら☆smile
の情報をお伝えします。
良ければ友達登録お願い致しますドキドキ

{899D1844-5F04-49AC-B2D1-891DA20D07AE:01}