【株式会社ひよしウェブ】社長ブログ -34ページ目

あの、、裏ですよ!

こんにちは。

ベストセラー講座プロデューサー
The 小林靖彦です。




私の母。

せっちゃん(当時78才)のハナシ




知らない人が

母のスカートを指さして

「あの、、
裏ですよ」

って教えてくれたそうなんです。

「あらそう。
ありがとねぇ?」

って笑顔で答えた母でしたが

その後、何もせず。

そのまま普通に過ごしました。

その理由は

なんなのか?というと、、

裏地っぽい方が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
表になるデザインのスカートだったから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です(笑)

なんでそんなに

紛らわしい服を

着るんじゃーーーい!

って私は

思っちゃいましたが

まぁでも好きな服着てるから

ぜんぜんアリですよね(*´∀`)




で!ですね。

今日の私が

一体、何を伝えたいのか?

というと、、

私の母の

ファッションセンスについて

あーだこーだ

語りたいわけじゃぁないんですよ。




もちろん

10才の長男は

かなり高確率で

裏表逆に洋服きてるけど

子供ねたに

ハナシを

展開したいわけでもありません。




じゃ、何が伝えたいのか?

というと、、

"誰がやるか?だいじ!"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。

だってそうですよね?

裏地っぽいのが

表になるスカートを

はいてたのが

オシャレ系の若い女性だったら

たぶん、勘違いされないと思うんですよ。

せっちゃん(78才:母)が

しれっと、面白いデザインの

スカートをはくから

勘違いされちゃったと思うんですよ。

これってビジネスでも一緒。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

有名な人

成果を出してる起業家さんが

やってることって

一見、すべて正しいことを

やってるように見えがち、、です。

でも、

たまたま実験で

わざと王道のやり方とは

逆をしてることだってあるんです。




ほかにも

ある程度、規模の大きいビジネスを

している方ならば

実際は、本人じゃなくって

新人さんがやってたりもするわけです。

んでもって

その新人さんが

やらかしちゃってるってのも

全然、あるわけです。

なので

●●さんがやってるから正しい!

、、とか。

●●さんは無名だから
間違ったやり方をしてる

、、みたいな判断は

なにげにあぶねぇーすよ。

ってことを伝えたい。

じゃ、どうすれば良いのか?

については、、

答えはカンタン。

イージーです。

イージー小林ですよ(・∀・)




ずばり!

成果出してる人の

有料プログラムに参加する、、です。

なぜなら

自分のメディアでは

実験的なことを

やってても

お客様のビジネスでは

実験しないからです。

なので

もし、アナタが

最短ルートで

成果を出したいなら

実績出してる人に

ちゃんと有料で教わることを

おすすめします。



というわけで

今日の結論。

表面にみえてるものだけで

判断するのは、なにげにあぶねぇーよ!

、、、です。



あなたはどう思う?

ほんじゃー、また。

あでぃおす。

From: 小林靖彦