【株式会社ひよしウェブ】社長ブログ -298ページ目

約束は守って半人前。守ってもらって一人前。

今日は新橋で開催された
「年商3,000万円スモールビジネス起業の極意」という
セミナーに参加してきました。


講師は株式会社あきない総合研究所の吉田雅紀 氏


セミナーでは掲題の通り、
年商3000万円規模のスモールビジネスを
起業、成功させるための極意を吉田 氏が
実例を交えて紹介して下さり、非常に面白かったです!


そのセミナーのお話の一節で
私的にすごく響いた言葉がありました。


それは・・


約束は守って半人前。
守ってもらって一人前。



という言葉です。


じつはこの言葉、以前にも聞いたことがあったのですが
その時は「ナメられないようになれ!」
みたいなニュアンスの言葉だと思っていたのですが・・
(割と挑戦的といかアグレッシブというか・・)


今回の吉田氏のお話では
「ちゃんとすることで、ちゃんとしてもらえる」
という意味合いのように感じました。


というわけで・・


私の中では「ちゃんとする」と「ちゃんと尊重してもらえる」という
ややマイルドな(?)解釈になりました^^


自分が約束を守るのは当然ですが
約束を守ってもらえない時
やっぱりあまり気分は良くなかったのですが
それも自分次第なんだということなんでしょうね。


吉田氏の事例を聞きながら
これまでの「約束を守ってもらえなかった事」の原因は
自分の中にあったんだということを発見出来ました。



今日の自分に一番刺さったのが掲題の言葉なので
ここに覚書として書いておきます。


皆さんのご意見も良かったら聞かせて下さいね!