西本宮の『獅子・狛犬』について  | 日吉大社公式ブログ「日々よし」

日吉大社公式ブログ「日々よし」

日吉大社での日常や日々のご奉仕についてご紹介いたします♪

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

 

『戻り梅雨』で天候がはっきりしない

今日この頃 いかがお過ごしでしょうか?

 

さて今回は『大津市歴史博物館』の『企画展』

ご紹介です。

 

①『大津市歴史博物館』の企画展

今月(7月)23日の土曜日から9月4日の日曜日まで

『大津市歴史博物館(大津市御陵町2番2号)』にて

伝教大師最澄没後1200年記念企画展仏像をなおす』が

開催されます。この企画展は『比叡山延暦寺』をはじめ、

大津市内の寺社に現存する仏像等の修復・復興関係の

史料や作品を展示し、文化財が継承されてきた歴史を

紹介するものです。

 

②日吉大社からの出張

日吉大社からは、西本宮の御本殿で常日頃、

皆様をお迎えしております『獅子』と

 

狛犬』がお出かけします。

 

以前にもご紹介しましたが、こちらは織田信長による

比叡山焼き討ち』後、西本宮が再建される時に、

当時の有名な仏師、康正が、造ったものとされています。

 

③『獅子・狛犬』の出発

つい先日、『企画展』のために『獅子』と『狛犬』は

運び出されていきました。

この『獅子・狛犬』、我々神職は本殿清掃等の際に、

見慣れている大きさですが、やはり近くで見ると

その大きさは驚きのようです。

初めて近くで見た巫女もその大きさに驚いていました。

 

『獅子・狛犬』は本殿で梱包され、

人力で軽トラに乗せ、そこから楼門外まで運ばれ

 

さらに軽トラから、大型トラックに載せ替えられて

運ばれていきました。 

 

これから9月中頃まで、西本宮には

『獅子・狛犬』がいない状態となります。


 

日吉大社の『獅子・狛犬』が出展されている

大津市歴史博物館の企画展は

7月23日からです。ぜひ足をお運び頂いて、

日吉大社の『獅子・狛犬』の迫力を

近くで体験してみてください。