音楽を生涯の友に
かわむらピアノ教室の
河邑妃和です
先日は孫のところへ行って
たくさん遊んでもらって
娘の作ってくれた美味しいご飯を食べて
旦那さんの作ってくれたお汁粉もいただいて
「ほっぺ、おちそうだね〜」と
2歳の孫とおしゃべりして
お泊まりして
朝、保育園へ送って
それから
もう直ぐ終わってしまう
レオ・レオーニの
絵本づくり展へ
ギリギリセーフで行ってきました💓💓💓
絵本づくりの自由でユニークな発想
思い立ったらまずやってみる
作品に込められた
暖かな思い
熱い思いに
さまざま
めっちゃ共感しまくりまして
販売ブースにあるたくさんの本の中から
特に気に入った
3冊の絵本を連れて帰ってきました💓
今年は参加できなかったけど
来年の軽井沢の作曲合宿にむけても
素敵な事が,思いついたかも💓
絵本は洋書のデザインが素敵だったのですが
和訳は大好きな谷川俊太郎さん
一冊は日本語版を買いました
孫のお土産も
ネズミくんのところの素材がさまざまで
手触りがとても面白いハンドタオル
世界の平和をうたう
レオ・レオーニ
世界の平和は
大きな大きな世界だけではなくて
自分の周りの小さな小さな世界も💓
レオ・レオーニは
そこをとても大切に考えて
絵本のコンセプトにしていた様子
それってとっても大切な事ですね💓
満喫して、堪能した後は
ヒカリエで腹ごしらえ
そして電車に揺られて帰った後は
とってもかわいい3歳ちゃんの
楽しい体験レッスンでした💓
こちらはまた、後日書きますね🎵
それにしても,
久しぶりの渋谷…
方向音痴な浦島太郎さんでしたが
東急のスタッフさんや
ヒカリエのお店の方々が
とても丁寧に道案内してくださって
ストレスなく会場へいけて
帰りもスムーズに山手線へ
ご親切がとてもありがたかったです‼︎
最後まで
お読みくださりありがとうございます😊