人に寄り添う

音楽に寄り添う

かわむらピアノ教室の河邑妃和です


昨日はとっても素敵な時間を過ごしました

鈴木敬先生の連弾の四季4冊を

会場に集まった人たちで

敬先生と連弾で全曲演奏する

みんなで奏でるコンサート♫


早春から始まって

深まりゆく冬の曲まで

四季折々の曲をピアノ連弾で


日本人の私たちにとても耳馴染みのある

思わず歌いだらしてしまいそうな

かわいい曲たち🧡


まるで目の前に

景色が広がってゆくようでした


素敵な間奏曲の間に

プリモのピアニストが交代


これは、教室のイベントにも

ぜひ使わなくては🥰




敬先生は数十曲のセコンドを

華麗に演奏してくださったその後に

さらりとショパンの舟唄な演奏を

会場の皆さんにプレゼント🎁


そして、今日のために

昨日書き上げたばかりと言う

素敵な秋の風景を表現した曲を

弾いてくださった後

手書きの楽譜を皆さんにと🎁


深まりゆく秋の紅葉の中

ほかほかに暖かな心まで

会場を後にしました




コンサートの合間には

プチセミナーのような

コード進行の貴重なお話まで🧡

これがまた、分かりやすくて

すぐ使える‼︎

とってもありがたいお話でした😊


丁度、編曲していた曲の

すごいヒントに‼︎


たくさん弾いて

たくさんお話ししてくださった

敬先生

主催しとくださった

森田香先生

片野恵先生

和気藹々

楽しくご一緒してくださった

先生方に

心から感謝です🧡


昨日のヒントもあり

発表会の室内楽の曲

ようやく全員分を

チェロとヴィオリンの方に

お渡しできました


そして全体合奏の細部で

迷っていた事も解決して

きっここれなら

子供達は喜んで

楽しんで演奏する😊

そんなアイディアが降ってきました♡


人と人とのつながりに

いつも、多大なる力をいただいております

感謝しかありません✨✨


最後までお読みいただき

ありがとうございます