おはようございます
ピアノのレッスンは笑顔の時間
かわむらピアノ教室の
河邑妃和です
昨日は午後から
横浜までコンサートを聴きに
行ってきました♫
昨年発表会のおり
生徒さん親子が探していた
廃盤になった連弾曲の楽譜を
お持ちで
使わせていただきました
そんな風に
ご縁が繋がった
素敵なピアノの先生
押見先生からのお誘い
大好きな宮沢賢治の
『どんぐりと山猫』
の語りと連弾の世界
堪能させていただきました。
冒頭部の
山猫からのお手紙を
読み上げる声に
ぴったり寄り添った
ピアノの音色に
最初からから心を奪われました‼️
主人公一郎が歩み進んで行く
森の中の音やら
きのこたちの歌声やら
一郎の
心の動きやら
4手が奏でるピアノの音色と
フレーズの多様性さ
語りの方の幅広い声域と
その抑揚の面白さに魅了され
みている間中
ずっとわくわくがとまらない💓
語りのお2人と
連弾のお2人と
そして時折、
ピアニストも演者に
宮沢賢治の童話の世界を
大変魅力的な舞台芸術として
楽しませてもらいました
よく知っている童話と音楽のコラボレーション
教室の発表会でも
お話しとピアノ演奏で
素敵な世界を演出してみたい
そんな思いが心に広がりました💕
どんぐりと山猫は2部だったのですが
1部のピアノ独奏とピアノ連弾も
とても聞き応えがありました
全部素敵な曲でしたが
特に枝野奈津子先生の作品
『百花繚乱』がとっても心に残りました
最初は目の前に広大なお花畑が広がり
中間部でその中の
小さな可愛いお花たち
いい香りも立ち込めてくる
ラストは広大な草原を眺めているような
聴いていて
そんなイメージが心の中に広がりました
演奏する前に白石先生は
『日曜の夜8時に
流れてきたらいいな〜』
そんな風におっしゃっておられましたが
まさに‼︎
壮大さと優しさと品格を兼ね備えた
とっても素敵な曲でした💕
いつか、弾いてみたい曲リストにメモメモ🤗
コンサートの前日は
朝から1日レッスンだったので
赤ちゃんの沐浴や
娘の不安解消に
お手伝いに来てくれた娘の旦那様
3月末の娘の帰宅に合わせて育休を取る都合
今はとってもお仕事が忙しいのに
昨日も午後から
来てくださって
夜まで滞在してくれたおかげで
安心してコンサートへ
来ることができました
心から感謝です🙏
新米ママと新米パパのやりとりに
とても心癒される
祖母であります🥰
ぎりぎり、コンサート開始1分前に到着でしたが
久しぶりにお会いするお友達が
席を取っておいてくれて
ゆったりとてもいいお席で見られました
こちらも大感謝❣️