いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます
昨日の朝は保育園に行く前の
りさちゃんのレッスン
もうすぐ4才のお誕生日
1才になる少し前にお問合せをいただき
知育リトミックドレミのレッスンを始めたので
ことばをおぼえ
お歌をおぼえ
音をおぼえ
リズムをおぼえ
ピアノを弾くようになったこれまでを
今日はしみじみ思い出しておりました
とってもいい子に育っていてよかった💕
今日のわらべうたは
『おひなさまかいましょ』
ママとりさちゃと3人で楽しく歌いました
これからの成長もとっても楽しみです🥰
午後は生涯学習センターで
シニアのグループレッスン
ここでも指トレの後は
『おひなさまがいましょ』
前回、今日と同じ3音を使うのわらべうた
『かた雪わたり』をやったので
皆さん、転調して歌いながら弾くのも
とってもスムーズです
半音と全音 短3度と長3度
の違いもバッチリ納得‼︎
3才も80才も楽しめる
わらべうたは素敵です💖
スタートして6年目になる
シニアのグループレッスン
皆さんピアノもとっても上達してきたので
楽典も少しずつお勉強♪
いつも、さっとメモを取って
熱心に聞かれる姿、素晴らしいです
レッスン最後は前回からのお約束
メンバーのお一人が若い頃
撮影に参加された映画の主題歌
♫『下町の太陽』を歌って終わりました
皆さんマスク越し、間隔をあけて
気持ちよさそうに歌う姿に
必死に伴奏しながらも
心がほっこりほっこり🥰
夕方楽しみに待っていた
ムジカノーバ3月号が届きました
ふーちゃん先生のわらべうたの連載
『おひなさまかいましょ』が
2番も3番も4番ものっていました💕
これからおひな祭りのお節句まで
お教室のソルフェージュの学びに
子供たちと、ベビロテしそうです😊
