先週末はラスベガスから大学の
音楽仲間が帰国✈️
伊勢志摩旅行と重なって会えないかと
諦めムードだったが
友人が予定を変更して
2日間も我が家に滞在してくれた♫
やったー💕
ちょうど日曜日に
友子先生の門下生の弾き愛会に
参加する予定だったので、
そこに2人で何か弾けたら
嬉しいなと思い
友子先生に相談したら二つ返事で🆗
なんて心の広い💕
感謝感謝でした。
積もる話もそっちのけで、
夕飯をサクサク終わらせ、
ピアノ室へ

いっぱい楽譜取り出して、曲ぎめ💕
♫Sunny side of the street
二台ピアノにしたり
鍵盤ハーモニカとピアノにしたり
あれこれ弾きあって
鍵盤ハモとピアノでワンフレーズ
二台ピアノでもワンフレーズ♫
アメリカの大学でもジャズの勉強し
憧れのニューヨークにも
何年も住んでいた彼女が
教えてくれたかっこいいコード進行には
今、友子先生のところで学んでいる
トライトーンが、あちこち‼︎
いろんなことが、繋がって行く♫
それにしても
まだまだ学ぶことは山盛りだな〜‼︎
皆さんの演奏も素晴らしかった‼︎
友子先生のアレンジ講座でご一緒の
仲間たちとも
ギロック作曲の二台ピアノ4手連弾
『シャンパントッカータ』
を弾かせてもらった
こちらもご機嫌💕
最後に友子先生が演奏してくださった
『G線上のアリア』
大好きな曲💕
斎藤先生のアレンジはとっても素敵、
最高でした‼︎
散々美味しいものを食べて
美味しいお酒を飲んで
帰ってきてからも、やっぱり
友人と2人
夜中までピアノ室にこもって
ピアノを弾いて遊びました
音楽で繋がっているって
本当に嬉しいことです💕
遠くから遊びに来てくれた友人に
弾き愛会に、
友人まで飛び入り参加させてくださった
心の広い友子先生に
そしていつもいろんな企画をしてくれる
恵先生に
それから、アレンジ講座の
ご機嫌なお仲間の先生方に
たくさんたくさん感謝です💕