今日から37週…
いよいよ正期産突入です(〃^ー^〃)
カレンダーも今年の分、あと1枚になりましたね。
この1年色々あったけど早かったな~。
☆
さて。鉄剤内服後の胸焼けですが。
昨日の夕食後に内服して、しばらくしてお風呂に入ろうとしたら突然胸焼けが始まりました。
お茶を飲んでもだめ。とにかく焼けるような感じが続いて不快。
こんなに気持ち悪いのかとネットでみてみると、食事の合間に鉄剤を内服するとましになるみたい。
だから、日中は症状がないのかも?
間食してるしね^^;
というわけで、今日は夕食の合間に内服してみることにします。
それかいっそのこと寝る前に内服するかだな~。
今さらだけど、お菓子も控えめにして今日からは便秘対策も兼ねて、寒天ゼリーを作って食べることにします(*^^*)
体重増加を押さえないとね(^-^;
一昨日の寝る前から突然始まった胸焼け…。
昨日起きたときも続いてた。
お昼になっても空腹にならず、でもご飯は食べたくて食べた。量は少なかったけど、それでもアイスは食べたくて少し食べる。
貧血傾向にあり、Hb10のため昨日昼から内服開始。
胃薬も処方あり。
昨日は寝る前までずーっと胸焼けが続いてた。(´д`lll)
赤ちゃんがおりてくると胃がすっとして食欲もまた増えると思っていたから、まさかの胸焼けにびっくり。
でも臨月で胸焼けが起こる方けっこういるみたい。
私のこの気持ち悪さ、薬のせいなのかなんなのか区別がつかないな…。
昨日の夕食後は座っていてもどうしていても食道のカーッとした感じ、逆流してきそうな感じが続いて辛かった。
鉄剤は副作用に気持ち悪さもあって、たくさんの水分をって書いてあって飲んでみたけどその時だけ…。
昨日は相変わらず胎動が強くて胸から下全部が辛かった。
☆
今日は目覚めたらとてもすっきりしていて不快感なし(*^^*)
新しいラグを見に行って、紅葉を見に行って大きいお腹の写真もいっぱい撮るつもり☆
美味しいランチにケーキ、美味しく食べられるといいな~♪ヽ(´▽`)/
☆
明日からはいよいよ正期産、の時期。
ほんとにほんとに私がこの子をうむのか。
ここに来てまだ信じられない^^;
昨日起きたときも続いてた。
お昼になっても空腹にならず、でもご飯は食べたくて食べた。量は少なかったけど、それでもアイスは食べたくて少し食べる。
貧血傾向にあり、Hb10のため昨日昼から内服開始。
胃薬も処方あり。
昨日は寝る前までずーっと胸焼けが続いてた。(´д`lll)
赤ちゃんがおりてくると胃がすっとして食欲もまた増えると思っていたから、まさかの胸焼けにびっくり。
でも臨月で胸焼けが起こる方けっこういるみたい。
私のこの気持ち悪さ、薬のせいなのかなんなのか区別がつかないな…。
昨日の夕食後は座っていてもどうしていても食道のカーッとした感じ、逆流してきそうな感じが続いて辛かった。
鉄剤は副作用に気持ち悪さもあって、たくさんの水分をって書いてあって飲んでみたけどその時だけ…。
昨日は相変わらず胎動が強くて胸から下全部が辛かった。
☆
今日は目覚めたらとてもすっきりしていて不快感なし(*^^*)
新しいラグを見に行って、紅葉を見に行って大きいお腹の写真もいっぱい撮るつもり☆
美味しいランチにケーキ、美味しく食べられるといいな~♪ヽ(´▽`)/
☆
明日からはいよいよ正期産、の時期。
ほんとにほんとに私がこの子をうむのか。
ここに来てまだ信じられない^^;