*スリングか抱っこひもか* | * さんにんぐらし*

* さんにんぐらし*

家族三人 なかよく暮らしています。

いや~。胎動が日に日に強くなってます。

夜中は左と右のお腹を同時にパンチ?キックてれる
なんじゃこりゃ笑
いったいどんな体勢なんだ照れる



プーさん



本題は、スリングか抱っこひもか、どっち買う?です。
悩みますです。
どっちも購入、な人も多いみたいですねニコちゃん





ついこの前記事にした、スリング。
ベビーの足を上手に入れてあげないといけないと書かれたブログも見かけた♥akn♥



買いたいものは初め、エルゴ→ベビービョルン→ベッタのスリングと考えてた私。



だけど、エルゴは、持っている人が多いこと、かさ張りそうなことから候補から外れて。
洗濯もどうかなー?するかなーと。



ベビービョルンは、新生児から使えるタイプのがいいかも、と思ったけど、子が大きくなるにつれ、肩とか痛くなったりするらしい。
そして、大きくなったら、エルゴに買い換え、というパターン。




ベッタのスリングは、新生児から使えて、あの姿勢が落ち着いてよく寝てくれるというのを見かけてから、気になって。
それに、コンパクトになって、気軽に洗えるのがいいな。




そして、あれから色々見て、マンジュカ、というだっこ紐を見つけたニコちゃん
この色がなんだか好みWハート
体重3.5kg~20kgで使えるのが魅力。
お尻がまあるく納まってるのが何とも可愛くて。抱っこもおんぶも可愛い。



まだまだ悩む時間はあるから、他にも色々みてみよう。



首が座るまでは、ベビーカーを買うつもりはないので、やっぱりだっこ紐にはこだわりたいところWハート
首が座ってからも、ベビーカーを買うかどうかは分からないしなあ。



これからまた旦那と選ぼっとニコちゃん