
と言うわけで、洋裁の本を見に行った昨日。
何が何やら分からないので、ソーイング初心者の本をちらり。
めちゃくちゃ基本すぎるのに、それすらわからなかった私は撃沈


Amazonやなんかで、再びあれこれ見て本日リベンジ

前から気になっていた、<きれいに縫うための基礎の基礎>を自分の目で確かめ、買いました

そういえば昨日はこれ、売ってなかったなぁ。
表紙の感じもシンプルで私の好きな感じ。
接着芯の張り方、しつけの仕方、ミシンでの試し縫い、いつ縫うか分からないけど、曲線の縫い方やバイアステープの縫い方、ファスナーの付け方まで丁寧に載ってます

スタイなんかも、曲線ありまくりのテープでぐるり、なので小物なのにハードル高いなーと思ってた

どんだけ。
そして、どのページも、ひとつ縫い終えたら、アイロン。
こんな丁寧さが私には欠けているのかも

せっかく作るんだから、時間がかかってもいいから、丁寧に作りたいなと思います。
今まで難しそうと思っていたのも、自分が知らないから難しく思っていただけで、方法が理解できて嬉しくなりました

あとは、練習あるのみ

あなたのために、かあちゃん頑張るゾ


って、ミシンがまだない。
ちょっと理解できたから、やっとミシン買おうかなって思えるようになった
