*育児本* | * さんにんぐらし*

* さんにんぐらし*

家族三人 なかよく暮らしています。

昨日、図書館に行ってきた私。
こんなに涼しいなんて、歩いて行けるなら毎日通う方もいるでしょうね。
でも、私はあの静かさに落ち着かず、うろうろ歩き回って、さっと借りて帰ってくるタイプです♥akn♥




今回は赤ちゃんグッズの本は借りずに、育児の本を借りてきました。




「赤ちゃん語がわかる魔法の育児書」
トレイシー・ホッグ




親友からおすすめされていた本と同じ著者の本です。
他にも3冊ありました。
古いからなのか、本屋にもなかったのに、図書館てやっぱり穴場ですねぇ。。。



全部借りても読み切れないので、育児本はこの1冊だけにしました。



この著者以外の本もいくつか読んでみて、自分がいいなと思う”育児本”を買おうと思います。



本を読んでいると、子育ては大変だろうけどワクワクした気持ちにWハート
日本の育児とはちょっと違うとこもあるけど、赤ちゃんを尊重しているところが好きです。




早く、わが子と話がしたいなあ♪
私の声はもうわかってるだろうけど、どうかなあ?



そういえば、父親の声は分かりにくいみたいなので、お父さんはこう言ってるよ、よかったね~ってお腹に話しかけています。



私も旦那も同じくらい、大事に思っている子ですニコちゃん
両親のこと、大好きでいてほしいですもんねWハート