さて。今回もぼちぼち振り返りしておきます。
12月はお休み期間なので
ジュリナとルトラールを指示されたように内服し、リセットさせました。
その間、ブセレキュア点鼻薬も1日3回スタート。
年末にリセットし、今年に入って早々から注射に通っていました。
*すでに点鼻薬始まっています*
周期1日目 先生に言われた日より遅れてリセット
周期2日目 明日から注射か~とドキドキ
周期3日目 久々の注射 フォリルモン300単位
周期4日目 フォリルモン300単位
周期5日目 HMG150単位 朝、起きたときに友達が妊娠した夢をみた。
周期6日目 HMG150単位
周期7日目 HMG150単位
周期8日目 診察。HMG150単位
先生「ちゃんと注射にきてくれてましたね。どれくらい育っているか見てみましょう」
久しぶりだな~と思いながら画面を見る。内膜も8mmあった。頸管粘液もOK
そして、前回よりすくすくと育ってくれている卵さん。
前よりいいなと思っていたら先生が「前回よりもいいですね~」だって。
嬉しい。右に3つ左に2つくらいらしい。サイズはみていない。
周期14日目で採卵となるかも!
受精してくれるかが今から心配
周期9日目 HMG150単位
周期10日目 HMG150単位
周期11日目 診察。卵胞がいくつか22*17mmくらいに育ってくれてた。前回よりスピードアップ!
採卵日決定。点鼻薬7時で終了。
今回は、採卵日が主治医診察日ではなく、心配なのもあって静麻をお願いすることに。
看護師さんから説明をきき帰宅。
22時HCG5000単位
周期12日目 なんにもなしの日
周期13日目 採卵日
今回は私にすればよく育ってくれたと思います。
ひと月休んだからか、年末年始仕事が忙しく動き回っていたからか、ゆっくりできたからか・・・
食生活改善がよかったのかはわかりません。
採卵日のことは次に書きます。