*ときめく* | * さんにんぐらし*

* さんにんぐらし*

家族三人 なかよく暮らしています。

寒いですね~。

ネガティブ子、ひよくまです。

だけど、それを振りはらうべく片付けしてきます!!!




最近、「人生がときめく片付けの魔法」本を買いました。

発売当初から、買おう買おうと思いながら

そういった類の本を何冊か買っても片付けが続いたことのなかった私だったので

買っていませんでした。


もともと服もあまり数は持っていないし

着るのもだいたい同じものを気に入って丁寧に長くきているつもりなので数はないはずなんです。

だけど、ものはあふれるばかり。


そうなんです。着ない服ばかりが占領しているんです。

捨ててはいるんですがね。( ̄_ ̄ i)

売ろうと思っている服もあります。

でも、売りに行ったのはたったの1回。



花柄がすっごく気に入ったけど、形が変なカーディガンやなんだか似合わないカーディガン。

うん。カーディガンが好きなんだってことはわかった。

・・・どうしても捨てられないものたちです。

だけど、家でも着ない。


これはもう、ときめきでもなんでもないですね。

思いきって、捨てます。


こんまりさん、曰く着ない服を部屋着にします!禁句だそうで、

部屋着こそ、自分がときめく物をWハートだそうです。


たしかに。そらそうだね。


部屋着にしようと、とっておいたTシャツ。着てません。

非売品のイベントのレアなTシャツも着てません。


内祝いでもらった、変なキャラのタオルセット。自分好みじゃないけど、使っていました。

ときめきません。捨てます。


プレゼントされたものも多い我が家。

もらった時に気持ちも込めて受け取ればいいのだそう。

使えればいいけど、いやいや使うのなんて、いやですもんね。

それなら、送り主の本望ではないので捨ててあげてください。と。


ああ。片付けのときに、こんなのがあったっていうくらいのときめかないものたち。

ばっさり、片付けてきたいと思います。


こんまりさんの、言う通り、まずは服からばっさり斬っていこうと思います!!!!


自分のものだけ、ですがね。


その後からの、食器などはちょっと勇気がいりそう・・・。

母が買ってきた、5個揃いの、安物の湯飲み・・・。

買ってきてくれたんだけど、うちは来客もないし。

普段使うにもしょぼすぎる、湯呑なのです・・・。


こうして考えると、贈り物って自分だけで選ぶ場合

形のないものが相手のためにもいいのかなと

ふと思ってしまいました。



ときめくものだけ、大好きなものだけに囲まれて生活できるようにしたい!!

がんばります!!


ペタしてね