*PMS* | * さんにんぐらし*

* さんにんぐらし*

家族三人 なかよく暮らしています。

こんにちは

day11の本日です。


今日の記事は、かなーり暗い内容です。。。

暗い気持ちが伝染しませんように(´・ω・`)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



タイトルの「PMS」なんですが。月経前症候群、ですが。

私、以前からこの症状が強くて強くて。


でも、生理が毎月来るようになったのは最近なので忘れていました。

この存在を・・・



そんな中。

一昨日、ふと、旦那が発した言葉。。。







「薬でイライラするのかもしれないけど


毎月生理が来てた時と、同じ症状がでてる・・・」







実は、イライラがどうしてもとまらなくて。旦那に不満?を延々とぶつけた。

タイミングの回数だとか、子どもが二人はほしいのにこんなんじゃ無理でしょとか、

これからもっとお金かかるのにちゃんと考えてるのとか。

たぶん、こんな内容だったと思う。


いきなり、いっぺんに不満をぶつけられた旦那。


怒ることもなく、聞き流しているようなそんな感じだった。

そして、あんな表情をさせてしまった。

ほんとに反省しました。


ごめんなさい。


ごめんね。



生理が毎月来るようになって、予想もしてなかった「PMS」の登場。

間違いない、あのイライラは薬のせいではないと思う。



「PMS」だったら、あんなに精神症状が強く出るなんてたぶん、重症だな・・・。

自分のとった行動をイライラがひいて振り返ると、事の大きさに気づくこともあった。


周期が長かったので、2~3か月ごとにしかこんな症状なかっただろうから

→自分でも日記にしているわけではないし・・・


毎月生理がある今は、旦那にとっては恐怖、になるかもしれないな。



次には症状が出る前に、自分でイライラ対策や仕事を詰め込みすぎない、など

気をつけていきたいと思います。


ペースがつかめてきたら、上手に休みをとりいれて症状が出だす時には休んで家にいられるようにしたいな。


やっぱり私、自分のことぜーんぜん、わかってない。

旦那に言われて気づくことばかり。


もっと自分を大事にしないとな。自分を大事にできないのに旦那のことも大事にできないよね。


やっぱり、べビ待ちって夫婦仲良くないと意味がない気がします。。。


ペタしてね