おはようございます
今日は雨降りだけど、体調もいいし休日を満喫できそうです!!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
月経リズムに合わせた食事とか聞くけど実践したことのなかった私。
だって、周期が長すぎてあてにならないかなあと思ってたから。
それが表紙と内容にひかれて以前に買った、日経ヘルス7月号をひっぱり出してきてやる気が
卵巣呼吸とか体の温めとかいーっぱい載っています。
私の場合、飽きてあんまり続かないけど、時々取り入れるようにしてます。
最近気をつけているのが食事。
といっても、ほんのちょっとだけ。材料を気にするくらい。
それぞれの時期に摂るといいものは・・・
day1~6頃 リセット期:月経開始から終了まで
肉・魚・卵・チーズ→あらゆる組織に大切なたんぱく質 女性ホルモンの材料にもなる
しょうが→血行良くする
day7~14頃 ヤセ期:月経終了から排卵まで
肉・魚・卵・チーズ
カシューナッツ(亜鉛) スパイス→粘膜の材料になる亜鉛 スパイスでダイエット効果アップ
day15~ デトックス期:排卵から次の月経開始まで
煮干し・ひじき→鉄分補給
バナナ・ヨーグルト・ドライフルーツ→お通じ良くする バナナはイライラ軽減する
day12の今日。目玉焼きトーストにチーズものせてぺロリ。
ヤセ期だそうだけど、薬のせいでむくんだ気がする・・・
さて。今日はもこもこ靴下や雑貨を見に行ってきま~す
わくわく~~(≧▽≦)