「あっひよこよ、
ちょっと待ってクダサイ。」
げにげにーが言った。
子どもたちを学校へ送り、家に着いたので車を降りようとした時のことだった。
「ちょっと3分、3分ダケ。
これを見テ。
全部見てってクダサイ。」
そしてげにげにーが見せてきたのがこれである。
(どうか皆さんの3分をひよこよさんに下さい。)
…しっかり見た。
しっかり、3分、全部見た。
そしてひよこよさんが口を開く前に、げにげにーは言った。
「それではまた、あとデネ。」
そう言い残し、クールに去っていった。
なんやねん
半ば呆然に近い感じでエレベーターに乗る。
なんやったんや…
なんで何も説明なしに去っていったんや…
頭に残る、『おいさてぃっおいさ〜』の小気味よい音楽。
華麗に舞う、剣と女性…時々おじさん…。
頭から離れない、おいさ〜…。
料理中に菜箸でちょっと剣のように振ってみる…。
そして、おいさ〜…。
何の呪いをかけたんや、
げにげにー。
そのあと彼に会ったが、この件に関しては何も口を開かなかった。
まじでなんやねん…。
よろしくおねしゃす。
**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。
独自で調べたところ、コサックの町として知られるクバンという所の舞でした。
『クバンのコサック』というソ連時代に映画が作られ、現在もコサックダンスの伝統を守っているようです。
しかし何故急に見せてきた、げにげにーよ。
これからもよろしくおねしゃす。**
インスタグラム『ひよこよさんの世の中くそだらけ。』もおねしゃす。