プラハのおすすめのお店第二段。
今回は現金のみ対応なので、ぽっけに現金詰め込んでってけろ。
まずは旧市街をてろてろ歩いていたらたどり着いた露店の集まり。
ずらーっと並ぶお土産露店。
所狭しと並ぶお土産。
食べ歩きに向いたフルーツもある。
現金消化のために来たら欲しいものがたくさんでお金が足りなくなる始末。
余裕ぶっこいた感じで現金を持っていくことをおすすめ。
…そしてひよこよさんには漠然とした夢があった。
『東欧のどこかの国で、画家が描いた絵を露店で本人から買いたい。』
というものである。
出来ればその国の風景画を。
チェコならモルダウ川もあるし、そんな画家がうようよいそうな気がした。
旧市街ではパフォーマンス系の画家が絵を売っているが、そういう絵じゃない。
『スプレー二刀流で適当にシャーシャーしたら、いつの間にか地球!!』みたいな絵じゃない。
こう、何というか…寡黙なじいさんが繊細なタッチで風景を描いた的な絵である。
そして案の定、画家のじいさんがいた。
まさに描いていた通りの理想的なじいさん。
小さな絵は100czk(500円)。
大きな絵は大体1200から2000czk(6000〜10000円)ほど。
吟味に吟味を重ね、こちらを購入。
大きさは60cmほど。
夕暮れ時や雪の時の絵と迷ったのだが、青空の方が後々飾った時に気持ちが明るくなれそうだったのでこちらで。
ひよこよさん、人生で初めて絵を買う。
これにて完了。
よろしくおねしゃす。

にほんブログ村