先日の12日は『ロシアの日』であった。
『ロシアの日』とは、比較的新しい祝日のひとつである。
この日はロシアがソ連から独立を宣言した日であり、
以前は「ロシア国家主権宣言採択の日」という名前だったのだとか。
長。
祝日の名前、長。
『ロシアの日』という名前に変わったのは2002年。
Simple is Best。
毎年ロシア全国でお祝いのイベントが開かれており、
モスクワの赤の広場やクレムリンも超絶お祝いモード。
ひよこよさんはこの日、ありがたいことに夫から自由時間をいただいた。
超絶ありがたい超絶自由時間である。
そして11時過ぎ、ひよこよさんは赤の広場周辺にいた。
が、ワールドカップ開催間近であったため超絶混雑で超絶ポリス。
超絶ポリス祭り。
『あれ?ポリスの日ですか?』
と思うくらいの超絶ポリス。
あまりのポリスの大盤振る舞いに近寄りたいとも思えぬ様子であった。
しかしひよこよさんのお目当ては、赤の広場でもグムでもない。
ポーランド食器である。
赤の広場のほど近くにあるお店は、
ひよこよさんにいつも素晴らしい情報をくださる方から教えていただいた。
教えてもらわねば絶対に入らないであろう場所にあった。
(お店のURL→こちら。)
ひよこよさんうっすら映る。
前髪は横分けです。
月曜から金曜は10時から21時。
土曜は11時から21時。
日曜は12時から20時。
祝日は日曜営業時間を適用かと思われる。
うっかり11時に来てしまったひよこよさんは、12時の開店に超絶白目をむいた。
12時まで時間をつぶし、入店。
超絶かわええ。
ピアスやピンなどの小物もある。
大体小さなもので300ルーブル(600円)ほどから。
パスタ皿的な大きさのお皿は1200ルーブル(2400円)ほど。
鳥の模様が超絶可愛い。
裏にはちゃんとポーランド表記。
店内は広くないけれど、可愛い小物が盛りだくさん。
お土産や贈り物におススメでごわす。
よろしくおねしゃす。
**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんからのいいね!やコメント、読者登録などなどがとても励みになっております。
全く関係ありませんが、モスクワの一部の電車(メトロ)の車内では携帯の充電が出来ます。
ご旅行の際はケーブルを持ち歩くと良いかもしれませんな。
これからもよろしくおねしゃす。**