こんにちは。



さてさてみなさん。

お待ちかねの。

例の。


例のやつの続き。

(↓例のやつ)



2日経った今、どうなったでしょーか!!






{5ABE0315-A20E-4C80-B700-6ABAC0D37AD5}



…え。



{460BA042-C5E1-4532-B14F-4ECB13B55C9F}



…え、うそうそ。



{54F03D34-6D63-416A-AAC1-BF94D4D5B24A}



え、こわ。


なにこれ。


パッケージのトラどこいったんや。
頭の中でXファイルの歌流れてくるわ。


《理想》

{50052FB9-1A8D-4E8E-BF1F-89BD4FCB68CA}

《現実》

{0E782FAB-EE88-473F-96F7-81B24EDAED67}


手触りは発泡スチロール的な…。
え?なに?トラ?



今回は工程2の孵化のところ。


工程3は何なのか。
これで終わりではないのか。


えーっと…。

{22BD97B2-86A5-4F5D-9554-24AEF2B13FBD}

『игрушка будет расти ещё 1.5-2 недели,затем её нужно просушить.』



игрушка будет расти ещё 1.5-2 недели…



『このおもちゃは1.5〜2週間で成長します』だと…⁉︎


『ここからさらに成長して3日4日で乾燥します』だと…!?



『成長』とはこれいかに…。
この結果をリカバーする『成長』があるのか。


思いもよらない大作。


続きもよろしくおねしゃす。



**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんからのいいね!やコメント、読書登録などなどがとても励みになっております。
これからもよろしくおねしゃす。**