こんにちは。

サングラスを掛けさせたくなっちゃうナスが売っている国、ロシアはウラジオストクからお届けするひよこよブログ。

{5605C5B4-F6F0-4990-A907-E269063BDA4F}

ちなみに横顔。

{6EF5ED6A-77AF-4DC3-9369-6A38E3FBE9B3}

2本で35円でした。


さてさて。



お世話になり過ぎて頭が上がらないセダンカシティ。

{D7078628-86EF-4D5E-9B64-A2C3E8FC1F7F}


3階にある子ども用品兼おもちゃ売り場。
セダンカシティに来たら必ず寄る(暇だから)。

{3CD1F551-E3BB-449F-B516-5C2BA52121DC}


うろちょろしていると…

{C5534152-6B82-4F63-BA8A-7D49FF3465AE}

あら何これ楽しそう。

ぬり絵…ではない。
ちゃんとキャンバスになってる。

水彩画だ!!
楽しそうやんけ!!

{B493D57D-3007-4C77-9916-7EAB32F1D7C2}

すごいのもある。

けど、今回は手始めに…

{AB316C2F-B130-4D0F-B059-165D7DD2EBE9}

これ。
最近の子どもたちのお気に入り、ミニオン。

これは楽しそう。
夫が出張の夜にうってつけ。
子どもたちが寝たあとに没頭したい。

子育てと家事とロシア語以外に何か他のことで集中したい。


よしやろうやろう。

{C1D01C26-768A-4439-AA10-59BE6D47C0DD}

パレットや筆、筆さしは子どもの。

ちなみにパレットは84ルーブル、160円ほど。
このパレットは筆に水をちょんちょんしてくるくるすると鮮やかな色が出る。

筆は3本で80ルーブル、150円ほど。
筆さしは20ルーブル、40円しないくらい。


塗る。
星野源とかめっちゃ聴きながら塗っちゃう。

{B12758DE-1236-4F77-B2C7-97DC5998C35C}

あらやだ楽しい。
色に濃淡とかつけちゃって。

{7AF4FCB0-C904-4E79-8FD0-C0B7CAC465EC}

綿棒とか駆使しちゃって。
コンタクトがしばしばになるくらい集中しちゃったりして。

{E3AA4B0A-92A7-4DA9-A2A6-448687F37756}

出来上がり。

味がある仕上がり。

こないだ駐在の奥さん方とご飯を食べに行ったら、
「冬はもうぬり絵かご飯を食べに行く以外に他ない。」
と。

秋になったウラジオストク。
手始めに塗ったこの時間は間違っていなかったのだと確信した今日この頃であった。

よろしくおねしゃす。