こんにちは。
種取りばばぁもびっくりの種の量の国、ロシアはウラジオストクからお届けするひよこよブログ。
ちなみに本日のスイカひと玉4kg。
80ルーブル、160円。
さてさて。
最近あーでもないこーでもないみたいな話が続いたので、たまにはウラジオストクのおすすめレストランの話。
昨日のランチはこちら。
ウラジオストク駅から車で5分走らないくらいの距離。
ロシア料理はもちろん、ピザやパスタなどのイタリアン…さらにはニューヨークスタイルのグリルまであるレストラン。
内装も素敵でしたが、お天気が良かったのでテラス席に案内されました。
次男必須の子ども席も多数ご用意。
これは助かる。
ピザを頼みたかったのですが、『ピザ担当がまだ来てないから。』と。
『〜が来てないから作れない。』はウラジオストクではよくあること。
「あーまだ出勤してないんだ。それじゃあ仕方ないね。」
みたいな広い心で受け止め、注文する時は自分の中で第1候補から第3候補くらいまで挙げておくことをおすすめします。
結局今回は…
アトランティックサーモンのサラダ。
もちもち。
ウラジオストクで初めてシャシリク以外の牛肉のグリルを食べましたが、美味しかったです。
これで3000ルーブル(6000円弱)なので、ランチにしては多少お高め。
あとウラジオストクでは珍しく10%のチップが必要でした。
オーダーの時に「10%必要だからよろしくね」と言われるという…。
そして帰る時に重役出勤ピザ職人がようやくエプロンを腰に巻き付けているのを見かけました。
13時半でした。
とはいえ食事は美味しく、店員さんも英語で対応してくれて気配りも素晴らしい。
たまに訪れたいレストランですわ。
こういう情報の時もあるよね。
よろしくおねしゃす。