こんにちは。

ウラジオストクにあるゲーム機に孫悟空がいることを鳥山明さんは知っているのか分からない国、ロシアはウラジオストクからお届けするひよこよブログ。


さてさて。


今日はお天気も良かったもんで、前々から気になっていた駅前広場の市場へ。


この市場は金曜と土曜しか開いていないもんで、我が家からテントが見えるもののなかなか行けず…。


ウラジオストクに来た時から行きたいなー気になるなーと思っていたものでした。

もうすぐ夫の夏休みで日本に一時帰国するものでお土産あるかなー見たいなー的な気持ちで行きました。


一時帰国。


一時帰国!



…一時帰国!!!
ひゃーっほう!!!




着いたのは13時頃ですが、まだ賑わいを見せる市場。

魚介、肉類、野菜果物、乳製品、蜂蜜が主の市場ですな。




…お土産ない。

お土産、なかった。

モスクワのイズマイロフ市場みたいにがっつりお土産あると思ってた。


⬇去年行ったイズマイロフ市場。


こんなのとか。


こんなのとか。




こんな市場を少し想像してたけど、マトリョーシカのマの字もなかった。


ガチの青空市場。
それがウラジオストク。


この猛暑に魚介類だってガチ日向。


てやんでい!
牛乳だってガチ日向でぃ!






…結局いつものサンベリーでメロン購入。

安心のサンベリー。


こんなに大きくて150ルーブル!!

カザフスタン産で、スイカ同様甘くてお得!!
我が家では凍らせてアイス代わりにしゃくしゃくしてます。


皮は恐竜のたまごみたい。

こちらは本当におすすめ。


お土産どうしようかな。
よろしくおねしゃす。