こんにちは。

製造年月日の記載はあるけど、賞味期限の記載がなくて困る国、ロシアはウラジオストクからお届けするひよこよブログ。

困るんだなぁ…。
特にベーコンとか加工肉系…。


スーパーで見つけたスイカ。



日本同様、今ウラジオストクではたくさんスイカが売られています。
スーパーはもちろん、露店さんにもスイカがずらり。

ちなみにこちらはカザフスタン産。 

『カザフスタンってスイカ生産してるんだ…』
と改めて思ったものの、前に見たNHKの
「ピタゴラスイッチ」で
“スイカは中東やアフリカでは大切な水分”
と言っていたのを思い出し、納得。

ラップの上からも良い香りがしたので試しに購入。


…甘い!
スイカそのもの!
こりゃええわ!!



さてさて話は変わって卵の話。

今日出汁巻き玉子を作ろうと3個卵を割ると…



まさかの全部ふたご。



1つ目は
『やだちょっと見てー!ふたごー!☆』
と夫を呼び、見てもらう。

2つ目は
『ねぇちょっとすごくなーい!またふたごなんだけどー!』

3つ目は
『え…やだ、またなんだけど。大丈夫これ。』




マドレーヌを焼こうとまた卵を3つ割ると…



2/3ふたご。





結局10個使い切って9個がふたご。


狂気。


卵パックを見ると


『Супер мега яйца』

スーパーメガ卵…。


嘘は言っていない。
確かにスーパーメガ卵だった。


正直な国、ロシア。
素敵だね。

よろしくおねしゃす。