こんにちは。

相変わらずスポンジボブのチョコエッグが
当たらない、ロシアはウラジオストクから
お届けするひよこよブログ。


ここ最近はずっとこんなお天気で、
窓からも外に出ても一寸先が何も見えない。

そして寒い。
めっちゃ寒い。
必然的にお部屋遊びが多くなる日々。


そんな中。


長男がお風呂に入る直前、裸でおちゃらけ
ながら走って転倒し、結果、顔に9針縫う
怪我をしました。

『ふざけてると怪我するよー』
とまさに声を掛けようとした矢先の出来事。

傷を見た瞬間に頭にアラームが鳴ったので
急いで仕事中の夫に連絡し、一緒に病院へ。

受付で顔を見せると、すぐに診てもらえる
ことに。

夫によると縫われている間も泣かずに
治療を受けていたそう。
本当に、本当によく頑張りました。

3日後に抜歯をしに行くことになりました。
前日まで出張していた夫が帰ってきた日
だったのが不幸中の幸い…。
場所が頬だったので、まだ目や鼻じゃ
なかったのも不幸中の幸い…。

生まれてから初めての大怪我だったので、
(よりによって右も左もあやふやな海外で)
本当に肝が冷えました。

今回訪れた病院は『Falck』という24時間
対応の救急センター。
英語が話せる先生がいます。
(住所: ul. Cheryomukhovaya, 11Vladivostok
Primorskiy kray)
もしもの時はご参照ください。


…子どもの病気や怪我は本当に自分と交代
してあげたいと思うものですね。
思い出すと背中がぞわぞわします。
『男の子だからある程度の怪我は慣れっこ☆
仕方ないさー☆』
といつも思っているのですが、いざ病院
レベルのものをされてしまうとやはり
パニックが否めませんでした。

『今日はミルクシェイクを作ろう』
『今日はおもちゃのお片付けはパパがする
からいいよ』
と当日は甘やかしていると、
ひよこよさんも小学生の時に骨折をした際、
病院から帰宅する途中にビデオを借り、
アイスを買ってきてくれた母を思い出し
ました。
やはり怪我をした当日は甘やかしてもらった
ものです。

…そしてじじばばに連絡を、と思いLINEの
ビデオカメラで応答を待つ間に映った
自分の老け込み具合が一番衝撃的でした。

たった1日でっ…!!
化粧してるのにっ…!!
ひぃっ…!!

今日はどんよりの中、海遊び。

早く良くなりますように…(自分の顔も)。
よろしくおねしゃす…。