こんちは。
今日もずんぐりむっくり、ひよこよブログ。
ウラジオストクも路駐さえなければ
4車線で走られるのに…と毎日思います。

ところで。
この前買った合い挽き肉を食べ終えたので
今日はまた市場(リノック)へ。
今までの傾向から、欲しい量を伝えると
矢印にあるパッキングされた挽き肉を
店員さんのさじ加減で適当に袋に入れる
ことは分かっています。
どうせ毎回少ない。
毎回少ない量でハンバーグを作っても
家族の男3人が平らげてひよこよさんは
一口しか食べられてない。
ひよこよさんだってハンバーグが食べたい。
それを踏まえて前回は多めに伝えたのに
帰宅して計ったらさらに少なかった。
(参照『さじ加減すぎる店員さん。』)
ええい!!!
どかんといったれい!!!!
『合い挽き肉1kgちょーだい。』
すると梅宮辰夫『小娘そんなにいるのか!』
と言わんばかりに、牛肉と豚肉の塊を
ずどん!っと適当に切って奥の部屋へ。
きっと今その塊をミンチにしてくれている
のでしょう。
素晴らしい。
そして相変わらず計りもせずに精算。
お家に帰ってすぐさま計測。
…
やったな梅宮辰夫!!!!!
これは嬉しい誤算だ!!!!!
今までの不足分を取り返すような+336g!
それを1kgのお値段で!!
これで思う存分お腹いっぱいハンバーグを
食べられるんだ!!!
ひゃーーーっほう!!
何だかよく分からない食べ物ですが、
何だかあとを引く味なので毎回買います。
惣菜系はひよこよさんしか食べませんけど。
いや本当にこれ何なんでしょうね。
何だかめっちゃ固い感じの湯葉を、少し
酢の物風にしてあるというか…。
湯葉が太めのほうとうくらいの固さ。
何だか何だかと繰り返していますが、
本当に何だかよく分からない。
これ一体なんですか?
野菜はピーマン、パプリカ、きゅうり。
…おそらくひよこよさんを知っている人は
この野菜の組み合わせをひよこよさんが
食べていることに驚くことでしょう。
ひよこよさんが嫌いな野菜は
ピーマン、パプリカ、きゅうりだからです。
子どもか!と思われるでしょうが、
苦手なもんは苦手でございます。
異論は一切認めません。
しかしこの何だかよく分からない代物を
食べたとなると、きっと母も夫の母も
『まぁ!ひよこよちゃん!!』
と思うに違いない。
お母さん、ひよこよさんはこの地で苦手を
克服しましたよ…へへ…。
行くたびに色んなことがあるリノック。
お肉がひよこよさんのお腹のお肉になったら
また行こう。
よろしくおねしゃす。