またまたひょっこり、ひよこよです。
前回のしいたけが『шиитаке』として
売っていたのを見て、サンベリー内を
スキップで歩いていたひよこよさん。
今日のチャレンジケーキは何にしようか
なんてデザート売り場を練り歩いていると
うそ。
まさかの…。
TOFU。
TOFUって…
うそでしょ…?
あなたまさか豆腐なの…?
しかも見て!!!!
あの見慣れた森永のマーク!!!!
picnikのブリックパックでお馴染みの!!
森永よ!!!!
森永の豆腐なの!!!!!
あんな薄い豆乳飲料でぐずぐずの豆腐を
作る日々から解放されるんだ…。
すぐさま購入。
お家に帰ってじっくり観察すると、
賞味期限は『2018,1,6』。
どういうことだろうか。
そんなに長期保存のお豆腐って…。
若干の疑問と疑念が入り混じりますが、
ひよこよさんを支えているのは『森永』の
文字。
森永だから。
森永だから何かしらのスーパー技術が
あるのでしょう。
開けてみると…
もうぎっちぎちのぱんぱん。
内側がアルミ的な。
何かしらのスーパー技術、ここにあれり
的な感じがします。
もう本当に普通の豆腐。
そのまま食べても、お味噌汁に入れても
いつものお豆腐でした。
箱をよく見てみると…
『レシピ:ストロベリーバナナシェイク』
…なるほど。
だからスイーツ売り場に…。
ローカロリーでお腹いっぱいになる
日本食ダイエット的な感じでお豆腐が
売っているのです。
とはいえ味は普通のお豆腐。
お店にない時もありますが、見つけたら
間違いなく買うものリストに入りました。
ちなみにいかのくんさきもありました。
『よく買おうと思うなー』
と夫に言われましたが、何の躊躇も
ありません。
ちょっと日本より濃い目な感じのくんさき
でした。
また何か見つけたらお知らせします。
それではよろしくおねしゃーす。