はい、ということで伝家の宝刀、『お湯が出ない』の時間がやってまいりました!!
次男とお風呂に入ろうとしたその時…
お湯の方に蛇口をひねったその時…
お湯が出ない…
そして激しく水が黄色い…
早速洗礼を受けました。
そして今も出ない…。
時間も時間なので、今日はおしりだけ水で洗っておしまい…。
明日シーツ洗おう。
さてさて、今日は長男の幼稚園初日でした。
初日はパパも一緒に送りに。
明日からは私と次男が送りに行きます。
ウラジオストクに唯一あるインターナショナルスクール。
4歳なので、プリスクールです。
…先生一言も英語しゃべらない…。
え?
ここ現地校?
インターだよね?
OKも、YESさえも言わない先生のインター…
それがウラジオストクのインターナショナルスクール。
迎えに行った時も今日の1日の様子をロシア語でまくし立てられ、おちんぷんかんぷんさんでした。
(ちなみに長男は廊下中に響き渡る声で号泣してました)
でも何だかんだハラショー!言ってたんで大丈夫なんでしょう…。
ちなみに8時半〜16時までのがっつり幼稚園です。
お昼寝部屋もあり、2時間がっつり寝かせられます。
また明日からどうなることやら…。
そしてお湯はいつ出るのか…。
それではよろしくおねしゃす。