病院に付き添って、感じたのは、

病院のスタッフの方の言葉使い。

親しみを込めてのくだけた喋り方は、

関西なので、全然良いのだが、

 

聞いていても、不快感があるのは、

ちょっと、上から感が見え隠れするからだ。

 

子供に言い聞かせるような物言い。

子供どころか、幼児にだ。

 

看護師の薬の説明も雑。

どうせ詳しく話してもわからないだろうという態度。

母は、90を超えてるが、認知症は、無いのにだ。

 

母は、喘息を持っているので、痛み止めに注意が、必要なのだが、

結局、薬剤師の方に間に入って頂き、薬を調整し直してもらう。

 

我が家から、片道2時間半、現地で3時間。

帰ってくると、旦那が先に帰ってた。

 

それでも、母との時間が癒されるものなら、

疲れも吹っ飛ぶが、

待ち時間の間中、愚痴グチぐち、、、

最近は、一緒に住む予定だったのに、住めなくなった、

長兄の悪口。

 

前にも書いたが、長兄は、今大きな病気を抱えながら、

必死に戦ってる。

そんな兄の状況については、何も聞かない、言わない。

 

少し前は、亡くなった父の悪口をずっと言ってた。

 

私は、段々に、思ってた以上に、

この人の闇の深さを感じた。

 

どうして、こんなにも承認欲求の塊なんだろう?

私は、こんなはずでは、無かった。

こんな事になってるのは、全て、まわりが悪い。

 

私は、この人の闇に深入りしたくない。

闇に取り込まれるのは、もう充分だ。

私は、母であるこの人を理解し、私も理解され、

愛を取り戻したいと、どこかで思い続けてきた?

のだと思う。

 

でももう本当に、もう、しょうがない事も、この世にはある。

 

実質的に、病院の付き添い、必要なものの買い出しは、

するが、闇の話は、聞きたく無い。

無いが、そうは言っても、耳に入るものだから。

 

今日は、ぐったりだーーー。