母がお遍路なんかに行くものだから、多少、気にして?
息子達が、東京にくればと言ってくれた。
言わせた?
何にしろ、お遍路も体力の限界。
速攻で、関東にgo。
Mちゃんのおかげで、フリーダンスに行けて、
美味しい中華も食べれた。
でも、急にどうしても
怪我をおして、競技復帰なさった先生方が、気になって、
Yへ、Go。
とっても元気そうでほっとした。
この先生方は、いっぱい踊らせてくれつつ、細かく指摘もある。
そして一番気になった箇所を重点的に、指摘してくれる。
今回、思ったのは、自分が気になってる箇所と、
先生方からみて気になる箇所は、必ずしも同じではない。
結局、自分の気になってる箇所は、それ以前の問題で、
先生の指摘を、なおせば、おのずとなおってくる。
その道は、長いけど。
右足に乗った時の軸、左足に乗った時の軸が、使いわけれてない。
何となーく、真ん中にいる。
その軸をつくり切るには、再びのセトルですねー。
つまりは、肩甲骨と骨盤。
まあ、諦めずに頑張ろう。
不思議なんだけど、言われてる事はすごく理解できる。
一年以上、ラテンを踊ってないのに。
必死に頑張ってた時は、頭がパニックになってた。
翌日に先生方の復帰戦があると聞いて、いてもたってもいられず、
応援に!一次予選の、チャチャこそ、硬い感じがしたものの
後は、本当に素敵だった。
私がこの先生方が大好きなのは、ものすごく基本を大事になされてる所。
媚がなく、勢いだけにまかせるところもない。
それでいて、とても美しい。これ絶対。私の一番の条件。
グロいのは嫌。
そして、見事復帰戦で決勝入りをはたされた。
みていて、涙が溢れた。
こういう先生に習えて本当に幸せだなあって。
会場に行く前に、上野のKショップに寄った。
私の足が小さいせいか、在庫が全然ない。
でもなんか、取り寄せが、おもになってるようなことも言ってた。
思ってたほど、サイズを合わせてくれるわけでもなく、
足や靴にもさほどふれず、こっちの履いた感じに合わせて
下さいって感じだった。
結局、バーゲンになってた靴が、合ってるような気がしたので、
それにした。半額だったけど、石を貼り間違えたとかで、
本来商品になり得ない、外側に毛羽立ちがあった。
いっそ、石を剥がさず、売ってくれれば良かったんじゃ無いかと、、、。
まあ、次の日に団体レッスンに行く予定があったのと、半額だしと買った。
これ、ダンスシューズ以外で有り得んよなあーと、内心、、、。
自分で、石をはって、誤魔化すかあ😭
次の日の朝、目覚めると、めちゃくちゃのどがいたい。
熱っぽい。この感じ、熱が出るなと、自分でわかる。
丈夫じゃ無いからなあ〜とほほ。
子供に迷惑はかけられないので、タクシーで、新横浜まで行って、
帰ってきた。
Mちゃんと、グループレッスン行けず、Pちゃんとも会えず、
本当に残念😢
キャバ君の旅立ちいらい、睡眠があまり取れてないのに、
お遍路になんて行って、疲れは、ピークだった。
でも、風のおかげで良く寝れる。
熱は、案の定8度まで上がった。
キャバ君は、何度か夢に現れた。
でも、夢の中でも、キャバ君がいない事は、理解できてて、
目覚めて、さらに哀しみが襲う事は無かった。
自分だけが、楽しんで良いのか?と思えるけど、
今はまだ、ダンスも楽しいとまでは、いかない。
ただただ、時間を、泥棒してくれる素晴らしいアイテムだ。
この旅に付き合ってくださった人、本当にありがとう😭
一生忘れる事のない旅でした。
子供達が沢山思い出を語ってくれて、
離れて暮らしていたのに、そんなにも、思っていてくれたんだなあーと、
あたたかい気持ちになった。
キャバ君、ありがとう。
なんかで足りないね。
貴方がくれたもの。残していったもの。
まだまだ、手付かずで、広げられないけど、
貴方は、貴方の人生は、こんなにも愛されていた。
お馬鹿でとんまで、食いしん坊で、寂しがりや。
だからかなあ、今も貴方をいつも感じてる。
でも、会いたい。会いたいなあ。