今日、おきると気分が、だいぶ楽になってた。

気分が、ダウンした訳は、何だろう?って、考えてた。

うつろい行く義母をみて、辛い気持ちになった事?

まるで、自分の未来の事ように、気持ちが憑依してしまった事?

 

旦那の態度をみて、この人は、私に何かあっても、

こうなんだろうなあ〜って、感じた事?

 

昔っから、そうなんです。

虐められてる人をみたり、

大声で、怒鳴り合ったりしてるのを聞いたり、

事故や地震の映像をみたりするのが、凄く辛く、

しんどい。

 

自分の事のように感じてしまうから。

 

それでも、良い部分もあるのは、

本を読んでる時に、頭の中に、

脳内劇場が出来上がる事。

 

登場人物の一人一人を、想像し、

自分と同化したり、感情移入をしたりしながら、

楽しめる事。

 

要するに想像力が、豊かなんだね。と、良く言われる。

あまりに、哀しい小説を読んでしまうと、

その世界感に、しばらく包まれてしまう。

ので、読む本は、最近は、選ぶようには、してる。

 

ゆうならば、本を読んでても、

ロールプレイングゲームのような感じが、頭の中で、出来る。

 

よくわからないけど、きっと、

そんなこんなで、脳が疲れてしまうんだろう、、、

 

まあ、私は、心のアトピーと、よんでるんです。

人よりも少し敏感で、何が原因かわからなくて、時々、どしようも無く

肌荒れをおこすようなもの。

 

一番の薬は、休息。

身体と、心を、休ませる事。

 

今までは、そんな自分が不甲斐なく、嫌いだった。

 

この歳になってやっと、これはもう、持病と、

諦めがついた。