行ってきました。

会って話してると、私の事も犬の事も、しっかり覚えてくれてた。

 

どうやってきたの〜?

バスと電車と、歩きー。

どれくらいかかったの?

1時間半くらい。

大変やったねー。

 

などなど、極めてまともに会話が成立する。

 

義姉が言う、、、大便まみれだったとは、

感じない。

その日によるのかな。

 

ベッドから起きれる事を、みせてくれて、

ベッドに、座って、お菓子を食べた。

 

こけるといけないから、歩くなと、言われてるの。と。

 

行った時は、午後だったので、部屋の中は、薄暗い。

寝てるのかと思うと、おきて、ぼんやりと天井を見てた。

 

 

昔、子育ての時に、抱き癖という言葉を言われた。

私は、どうにも納得いかなくて、

泣けば、ずっと抱いていた。

 

そんな時、ある本に、

赤ちゃんの人生は、生まれた時からはじまってる。

その人生の中で、泣きつずける時間というのは、

なんと、哀しいものだろう?

それを読んで、凄く感動した。

 

認知になっても、人生は、続いてる。

哀しみも、喜びも、日々の中に感じてる。

 

 

でしゃばらないって、決めた。けど、もやもや〜、、、

 

読んでくれた人、有難う。

書く事で、楽になるんです。