ダンスに対する興味が、薄れてる。

多分、もうレッスン出来ると、思うんだけど、

この一回を行って、何になるんだろう?

と、思ってしまう。

 

社交ダンスって、言うまでも無く、

カップルで踊るものであって、

パーティダンサーを、好む人以外は、

特定の人と踊ることになる。

 

それは、先生というパターンが、

結構、多い。

 

私は、長い間、ダンサーとして、トッププロとして、

ではなく、教師として、レッスンを受けてきた。

 

でも、現役の選手でダンサーである事が、

一番、最優先される事。

その世界に憧れ、もちろん応援をしてきた。

 

でも、今のわたしには、遠すぎる、、、

華やかすぎて、その光が、輝きが、

まぶしくて、少し、辛い。

 

そして、競技をする予定はないけど、

習っているダンスは、競技ダンス。

 

その違和感は、もう見過ごせないくらい育ってしまってきた。

 

明日が、怖かった時、立ってる事さえ辛かった時

ダンスに出会えて、毎日をやり過ごせた。

踊ってる時だけは、生きてるって、思えた。

 

ひょっとしたら、もう私には、ダンスは、必要無いのかなあ、、、

 

今のこの歳の時の趣味の為に、続けてきた。

でも、いざその歳になった今、

違う気がする。

 

趣味って、好きで好きで、するものでしょう?

私は、いつか、ここを抜ければ、

好きで好きでって、踊れると思ってきたけど、

あまりそうは、ならず、悩んでる時間の方が、長い。

 

なんでも、楽しいだけでは、先に進めないものだろうけど、

 

老後の為のたくわえとか、リアルに考えてしまう。

 

フラメンコをしたいって思ってる。

一度、行くつもりだったのが、

予定があわなくなって、キャンセルした。

 

やってみたい事は、やってみよう。