やっと、ケアマネが来てくれたと、思ったら、

やたらと、デイサービスを進める。

だーかーらー、お義母は、嫌やって言ってるって、

言ってるのに、ひつこく進める。

義母、段々と固まる。

 

それよりも、ヘルパーさんにきてもらって、

お風呂の介助をして欲しいと頼んであったのに、

今、ご自分で出来るようだったらと、

そこは、何故かスルーされる。

 

嫌々嫌ーーーー自分でできると言っても、介助は、必要なわけで、

見た目、義母、元気そうだけど。

しかも、めっちゃ嫌がるのを、なだめすかして、

ヘトヘトになりながら、着替えやら何やら手伝いはいるし、

洗うのも手伝いは、いるし、、、

 

それでも、ひょっとしてこれでも、介護業界的には、

ご自身でおできになるようですしと言う、範疇?

 

ケアマネが、義母に、他人が来るのは、嫌ですよねー?

と言った。

はああーーー

やめてよーーーなんて事吹き込むのーーー

 

やたら、デイサービスをすすめて、訪問ヘルパーを、

派遣するのを嫌がる理由でも何か、あるんだろうか?

 

で、ぐだぐだと、またデイサービスの話に戻り、

 

しかも、湯船に浸かるのは、嫌がってる。

シャワーのみの介助で良いと言ってるのに、

 

じゃあー、お風呂ね、湯船にも浸かれるように、

頑張りますか?と母に言う。

 

嫌、あの、シャワーのみの介助は、

ヘルパーさんに、お願い出来無いんですか?

母は、お風呂には、トラウマがあるので、

お風呂の話は、今しないで下さい。

と、言った。

 

そしたら、まだまだ、ぐだぐだと、

お母様にとって、何が一番良い事か、考えましょうと、言われた。

 

最近、めちゃくちゃ、沸点の低い🐤は、

 

だったら、母から、聞き取って下さい。と

席を外す。

 

でー、15分後、

🐤さん的には、どう思ってらっしゃいますか、

これから先、お母様を、どういうふうにみていきたいとか、

ありますか?

 

🐤は、最初から言ってる。

入浴介護のヘルパー、理学療法士の訪問。

 

まず、それを試して、駄目なら、次を考えます。

 

これから先では、なく、今をどうするかだあーーー

 

あーイライラ😮‍💨した。

🐤が、おかしいの?

 

何で、デイサービス一本で、すすめてくるん?

デイには、行かせたがるくせに、

家にヘルパーを入れるのは、まるで、家族の、

怠慢的な言い方ー。

 

だって、お母様、ご自身でできるとおっしゃってますしーってー

そりゃ言うわよ。プライドが、あるんだから。

本人、目の前にして、

そんなん言ってるけど、全然出来んなんて、言えんし、

お風呂事情なんて、本人の尊厳にかかわるやんーーー。

 

あー、書いたわあー。

 

読んで疲れた人、ごめんねー