お義母との生活は、大変だけど、嫌じゃない。

だけど、やっぱり、しんどいのは、親戚ですねー。

 

私達は、もう引き取って良いかなあーと、思ってたんですが、

そんなに甘くない。

まあまあー、ありていに簡単に言うと、

🐤さんにそんな事ができるはずが無い。

 

でー、電話で、🐤家にいると、

もう、義弟、義姉、私たちに会えなくなるけど良いの?

と、言ってる。

 

だから、施設に帰ってきた方が良いと。

でも、帰る先は、施設なんです。

 

義母は、施設は嫌で、ここにいたい。

でも、義弟、義姉にも、頻繁に会いたい。

で、混乱してる。

 

私は、義弟義姉に、いつでも、家に来てくださいと、言ってるんですけどね。

 

で、

ドロドロした話ですが、

うちが、引き取ったら、遺産の配分に影響がでると、

思ってらっしゃる。

ふしがあって、別に私たちは、平等で良いと思ってる。

 

🐤は、良い人を演じたいわけじゃ無くて、

 

旦那に出した条件は、週に二回以上は、

有償ヘルパーにきてもらう。

公的サービスは、受けれるだけ受ける。

 

どうせ、キャバ君がいるので、旅行にも行けないし、

自分の身が、自由にならなくても、不満はない。

今は、ダンスさえ、興味が薄れてる。

 

住所の変更さえすれば、

すぐに動きますと言ってくれる、ケアマネも、手配した。

有償のヘルパーとも連絡を取って、日にちの調整だけになってる。

 

🐤、自分のやれる範囲を考えて、

ちゃんと動いて、準備してきたのにと、

悔しさと、悲しさで、いっぱい。

 

でも、義親を引き取ると言うことは、

親戚のゴタゴタももれなくついてくると言う事ですねー。