🐤は、自分の先生の名を自分からは、口にしない。

ネームバリューにつられて、習ってるのね。

と、言われたく無いから。

あー、もう実際、何度も言われたわ🤣

豚に真珠的な、嫌、もっと直接的な、言葉でも。

 

いちいち、傷ついてたら、もう、

修復に間に合わないから、聞かれない限り言わない。

のに、聞いておいて、リアクションは、

、、、

まあー、この話は、もう良いや。

 

🐤が、この先生方を、愛してやまないのは、

そのお人柄だ。

🐤は、先生と呼ぶ限り、人としても尊敬できないと嫌だ。

 

いつも喧嘩してるようなカップルは、嫌だし、

リーダーが、パートナーを蔑んでるのは、もっと嫌だし、

その逆は、もっともっと嫌だ。

 

生徒というものは、案外、レッスン以外での先生の行動も、

よく見てるものだ。

ダンスのテクニックさえ、教えてもらえれば、

人としてなんて、どーでも良いという人もいるだろうけど、

🐤は、違う。

 

そして、スポーツマンシップとして、

自分が負けた時にも、優勝した相手に、

惜しみない拍手を贈ってきた先生方を、誇りに思う。

 

氷の状態に一切、文句を言わなかった羽生結弦選手。

それと同じで、戦いの場が、どこであれ、

それを、口にする人がいるのは、残念です。

 

🐤は、どんなときも、先生が、誇りです‼️h