チャチャチャ
身体の使い方が、ちょっとわかってきた、、、、つもり、、、
今までとは、違うチャチャチャで、踊れると、
頑張った!
結果、、、
ルーティンを考えながらだと、やっぱり脚が出る。
脚で漕いでしまう、、、
スリーチャチャより、ターキッシュトールの方が、
リズムを取りにくかった、、、。
スリーとしっかりとってるつもりだったけど、
音におくれてる感じになってたのかなあー、
先生に、カウントを言われた、、、。
ふーーー、当たり前だねー、
そう簡単には、いかないよねー。
でも、自分の先生じゃないグループレッスンは、
自分の実力がよくわかる。
先生は、あまりカバーしてくれないけど、
違うところは、違うと指摘される。
ただ、それを、どう正すかまでは、無い。
個人レッスンでは、出来てるところを褒めてもらえる。
団体では、出来てないところの指摘が、全員にはいる。
それは、たいがいほぼ全員が、出来て無い事。
チャチャチャのロックやシャッセで、
肋骨を柔らかく使う。
見本を見て、😩ーーーー、何をか、つかんだつもりでいたが、
全然だ、、、。
先生によっては、サンバより、チャチャの方が、難しいと言うけど、
どっちも難しいわ、、、。
それにしても、テレビでも、
暑い暑い言われたら、余計あついわあー。
息子2は取り敢えず、有給を取ったみたいだ、、、。
次兄は、ひょうきんな性格で、
いつもまわりを笑わせてた。
会社の人事の配属されてから、性格が変わった。
そのあと、難病になったり、大病をしたりで、早期退社したが、
今も、あまり笑わない、、、。
息子2の話を聞いて、次兄の事が、重なった、、、。
心の病は、一番大変。
早期発見、早期治療が大事‼️