先生が、来月東京に行ってしまわれるので、
レッスンをいれていただいた。
🐤
手を繋いでいない方が、身体の中を動かせる気がするんです。
特に、右半身が上手く動きません。
右手の組み方が良くくないのでしょうか?
手のひらをくるっつくるっと、返して、
上を向いた後、肘から先だけをくるっと、
下に向ける。
手の中で意識するのは、中指と親指。
🐤
親指は、初心者の時に、掴まないと言われて、
ひたすら、力を抜くことに注意してました。
力を入れるんじゃ無くて、
中指と親指が、繋がってる意識を持ち続ける。
そういえば、フラメンコでも、この意識は、ずっと持ち続けると言われた。
良い感じに脇が立つ。
脇を立てようとすると、肩甲骨を、下に押し込めてかためてしまってた。
先生のリードが凄くわかって、ざわっと鳥肌がたった。
先生ー、鳥肌があーーー
叫ぶ🐤に、いつもどうりの極上の笑顔。
良かった、良かったです。
と、でも本当に嬉しそうに、おしゃってくれた。
じゃあ、これでもう、毎回、
鳥肌もので、リードを受けれるかというと、
まあー、幻と消える可能性、大なのも知ってる。
そして、何ヵ月、、、何年後に、
そうそうと思う。
それでも、諦めなければ、
いつか、ずっとそうやって踊れる?
自分で、うわあーと、感動するくらいヒットしても、
他人から、踊りを見られた時、
えっ?どこがですか?と、なるのも知ってる。
それでも、それでも、
欲しかった道。進みたかった道。わかりたかった道。
先生ーーーーーー
ありがとう😭