3月までは、ダンス頑張ってたなあー。

そこから、地元に帰ってきて、細々とダンス続けて、

 

ルンバは、テクニックをたくさん教わっても、

なんか、中心を外してる気がしてた。

結局、反り腰で、肋骨が開くか、

ヒップをしまいすぎて、力ませるかになってた。

 

結果、背中もヒップも動かない。

無理にうごかしても、不自然だった。

かためてしまうと、繋がりがなくなるから。

 

かためている。と、筋肉を使ってるは、

似通っていて、自覚するのは、難しかった。

 

かためてしまうのは、体幹が足りないから。

大元が作動しないから、枝葉が、頑張るしか無い。

 

で、体幹てなーに?引き上げってなーに?

 

で、腸腰筋だあーと、思ったけど、

どこかが、まだ、固まってる。

 

骨盤そのものの、連動が悪い。

 

抜けてると、骨盤は、よく動く気になる。

 

小さな動きでも、連動させる事。

 

骨盤が連動して動くようになってくると、

上半身と、下半身に、時間差ができる。

 

時間差って、意図して作るものじゃ無くて、

 

出来るもの。

 

正しく、組めれば、男女の時間差も、自然にうまれる。

作ろうとしない。

 

これが、今年一年の振り返り、、、。

来年は、もうちょっと踊りたいかなあ🩰

 

 

追記

落ち込んで、何もする気にならなかったり、

何も読む気にならなくても、ここで、

ずるずる、ブログを書いたり、見たりしてる。

やっぱり、ダンスが一番好きなんだなあ〜って

思うー。