名古屋は、日帰りの予定だったけど、
長兄に言うと、前の日に美味いものを食わせてやるからと、
いつになく熱心に泊まれと言われて、前泊する事になった。
良いワインがあると言われ、結局、1時半くらいまで、飲んで喋った。
その中で、兄が拾ってきたワンコの話になって、
その犬が、仔犬を産んだという話は、記憶になかった。
でも、良く吠える犬だったので、最終的に、父が、保健所に
引き取りを依頼してしまった事。
そこは、長兄は、記憶がないという。
私は、目の前でつれて行かれて、トラウマで、
自分が、犬をかえるなんて、思ってもなかった。
長兄とは、7歳離れているので、こんなに話をしたのは、初めてだ。
🐤は、いつも兄二人に比べられ、出来損ないと、言われてきた。
長兄は、スポーツ、勉強、どちらも出来る人で、
クラスの中心的存在だった。
銀行に入ってからも、どんどん出世をし、
何とか、銀行に入っただけの🐤は、段違いで、、、。
今思えば、🐤の方から、心を閉ざしてた。
母の話にもなった。
母も、何でもできる人だった。
家事は、もちろん。趣味も極めて、人に教えたり、販売したりしてた。
参観日にくれば、必ず綺麗だと、皆から言われた。
でも、90歳の今も、全く認知が入る事もなく、
相変わらず、頭もきれる。
そのせいで、愚痴ばかりで、滑舌も衰えず、澱みなく話すらしい。
私なら、90歳まで命が続いてれば、
今日も朝日が見れて、ありがたいと思い、一日を過ごす。
長兄は、今になってやっと、そんな母の、しんどい面が見えてきて、
🐤の話にも耳を傾けてくれた。
後は、ひたすら、ダンスの勧誘。
先生の写真や動画を見せて、
ほらほらほらほら、桜田淳子そっくりでしょう〜っと。
嫌、ほんまに、似とうなあ!
でも、難しいやろう?
大丈夫大丈夫!
スピードスケートやってたやん?あれも、体重移動が全てなんじゃないの?
ばんって、片足に乗り切らず、体重を後ろ足に残しながら、
移動していく?
そうやー!じわじわや!
ほんなら、大丈夫!すぐ踊れるって!
コロナが明けたら、船に乗りたい思ってるんや。
ダンスできたらええよなあー。
ええーええー。
義姉は、ちょっと、しれっと見てたかなあー。
長兄も、
嫁は、ちょっと、反対かもなあー。
と、空気感じてた、、、。
いっそ、カップルで、体験レッスンは、いかがだろうかあ?