最近、レッスン三昧。
どれくらい使ってるか?いや、考えたく無い。
でも、多分そこそこ皆さんが使ってらっしゃる金額、、、かな?
ひさしぶりに新宿で、ウインドウショッピング。
真冬の服のじぶんに、ダサ〜って、テンション下がる。
ダンスをするまでは、春先には、
春っぽい色のセーター、靴、バッグを、
そろえてた。
大学がお嬢大学で、
毛皮禁止令が出た事で、良くない意味で有名だった。
のに、🐤は、流行りの服を買うお金が、無かった。
学費こそ親が払ってくれてたが、それ以外の交通費、交遊費は、
自分で、バイトを掛け持ちし、何とかしてた。
学費を払ってもらってただけ有難い。
でも、華やかな時代の華やかな女子大だった。
表面的には、何も困って無いふりをしながら、
🐤は、掛け持ちのバイトで何とか、成り立つ交遊関係に疲れてた。
どこそこのブランドの服を、取っ替え引っ替え、友は、着ていた。
就職してから、🐤は、服を買いまくった。
買って買って、買いまくった。
昼食は、お弁当を作り、後は全部服飾に消えた。
それはさぞ気が済んだだろう?
それが、買っても買ってもみたされない。
ブラックホールに吸い込まれそうな、恐怖。
逃れるには、買うしか無い。
ワンピースを買う。
嬉しいのは、一瞬。それに合う
靴を探しまくる。
カーディガンを探す。
探してる間に、ドキドキする。
ワクワクしてじゃ無い。もう見つからなければどうしよう。
これにぴったりくるカーディガンがいるんだ、、、。
もう、強迫観念の様に。
で、靴までそろうと、
何だか、これじゃなかった気がする。
探し物は、何ですか?
今ならわかる。
抑圧された過去の自分に買ってたんだ。
だけど、その時の自分には、もう必要なかった気がする。
だって🐤はそれほど、ファッションに興味があるわけじゃ無かった。
ダンスをして無ければ、この服も靴も全然買えるのにと、
思いながら、当時の事を、思い出した。