2012年8月10日(金)
過ごし易い日になって来ましたね~
第2金曜日はひよこグループの日でした
8月の活動はお買い物ごっこ
でした
最初ははじめまして
のお友達もいるので
みんなで自己紹介
りゅうちゃんママの下準備してもらった財布を
どの色がいいと色を選べるようにしてくれてて
好きな色の財布を選んでぇ~
自分の名前と好きなシールを貼ってオリジナル財布に変身
僕ちゃんと起きてるよぉぉ
何だか楽しいもぉぉーーん
ハル君のカッコイイお顔が見れて嬉しかったです
ひよこさんでははじめまして
のCくん
遠いところをありがとぉ
全然距離なんて気にならなかった
と言ったCくんママの言葉が印象的でした~
楽しんで貰えたかな~
はじめまして
のモモちゃん
しっかり起きていて何が起こってるのと不思議そうでしたね
ママさんもKちゃんも初めてでカチコチ緊張しちゃったね
ひよこさんはモモちゃんもママさんもきょうだいまでも
みんな自然に笑って過ごそうよ~
ママが笑顔で過ごせたら家族はみんな感染するのよん
悲しい現実もある。つらいことも沢山ある。
それはどこの家庭でもあることだけれど
私達は・・・やっぱりちょっと違う
近くに同じような状況な家庭ってないもんね
先生とか福祉関係とかじゃなくて・・・
障がいを抱える子とママと交流したい気持ち。
切実な悩みや不安や大変なこと
解決はしないかもしれないけれど話したりするだけで
心が軽くなる・・・そんな環境がありますよ。
情報交換することもとっても大切なことです。
ランチ行けるともっともっとお喋りできて・・・
緊張も消えたかもぉーーー
今度は是非ランチしましょうね
私もなーたんもモモちゃんを抱っこさせて貰いました
もっくんも気になってたよね
早速お買い物の品物をみんなで出し合いました~
みんな沢山持って来てくれてありがとうございました
花火とか手作りクッキーとか魔法の石
魔法の石と言われひよこメンバー
あっという間に品物もなくなりましたぁ~
残ってしまった品物は次回にお願いします
本物のお金を使ったお買い物ごっこ
お金を触った感触や
つかみどりでは手をいっぱいママに広げられて
いっぱい取ってくれたかな
ゲットした品物同士で交換したりしてる姿も見れたようです
みんな袋いっぱいになってたね
今月の活動は兄弟姉妹も含めて、みんなで盛り上げた
お買い物ごっこ
とても楽しかったです
売り上げはひよこさんの活動費に当てます
毎年1回出来るようにしたいですね