AM 0:00
江ノ島着。
境川河口がざわめいていたが、
本日はプラグを持参していない…。
灯台付近からダウンショットリグで
ワームを投げてはズル引きを2時間。

アタリも無く終了

帰宅(3:00)叫び
AM 4:30
江ノ島着。
超強風で釣りにならず。 60分程で撤収

AM 6:30
城ヶ島着。
超強風で釣りにならず。 60分程で撤収

帰宅ドクロ
AM 0:00 
西湘PA(国府津)下に降りてやろうかと思ったが
だ~れもいないので怖くてパス。

AM 1:00
真鶴道路経由で岩港へ。。。
港内に車で進入するも、車の置き場所に困り退散(ぅ

AM 1:30
ちょっと戻って早川港(小田原港?)へ。
湾内をミノーで数投するも魚のいる気配すらなく、撤収

AM 2:30
再び真鶴へ向かい駅前のコインパーキングに車を置き、
徒歩で岩港へ。(途中迷子になる)

AM 3:00~6:30
岩港でひたすら餌木やミノーをぶん投げるも、
釣れるのは暇なオッサンと藻のみ。

タイムオーバーで帰宅。(8:30)


今回の旅は、あまりのんびりとはしていられないので、
飛行機を使いました飛行機

13:00 インプにて羽田空港へ。
首都高(C3/C1)がエライ混んでいる模様なので、
第三京浜から横浜経由で羽田へ入る。
GWの谷間なので空港自体は混雑していませんでした。

適当に時間をつぶしつつ、土産を買って、16:00発のANAで千歳へ。

17:30 新千歳空港着。
北海道は大雨でした…雨
そして空港は中国人だらけでした(ぅ

18:00 荷物を受け取り、ニッポンレンタカーのデスクへ。
千歳でメシでも食おうと思っていたので
レンタカーの予約を20:00からで取っておいたのですが、
腹も減っていないので、
早めに車を手配してもらいいざ出撃。

ラクティス
今回の相棒ラクティス君。ベッタっと踏んでものっそりと動きます。


ちなみにGWなど混雑時期に
レンタカー会社のHPから予約を取ろうとすると
殆ど満車状態ですが、
航空会社のレンタカー予約のページへいくとアッサリ取れたりします。




オルタから鳴っていたと思っていた異音は、
クランクプーリから鳴っていた!
もぅ サビサビなので
磨耗が早いとか。

ベルト調節して、無事音はしなくなりますた。

なんとなくついでにパワステフルードも交換。

2400円也。(ディーラーで)
飲酒運転や無免許運転で検問を突破して逃走中に
罪もない人間をはねて死亡させても

業務上過失致死。

おめでたい国ですなぁ。。あぁっ?!

今年から休止だったんですね。 残念。

さっきまで知らんかった(ぉぃ

オルタネータから爆音が鳴り始めたガクリ

エアコンONとかハンドルを目一杯きったりすると、オルタからスキール音のような音がする。

車内にいるとそんなに大きな音ではないが、そとで聞くと結構デカイ。

ウーン寿命か…○| ̄|_

ボンネットフードにクッキリ残っているウォッシャー液(ガラコ)の跡って
なにで洗えばおちるんでしょうはてなマーク

洗車機ごときでは微塵も落ちない模様…うんち