久々の遠征だった今回

夜バスはつらいので、往復新幹線で行きました

行きの新幹線はガラガラで爆睡

新大阪到着して、とりあえずランチしに梅田へ。
どこ見ても人人人人人人。。。
正月休みだということを忘れてました


初売りバーゲンの袋持った人が沢山

コンに夢中すぎて、バーゲンの存在忘れてました

人が多すぎて入店待ちが多く…なんとか入った喫茶店でパスタをいただきました

パスタに入ってた唐辛子で汗をかき

人混みをかき分けて電車へ

先日初めて使ったオートチャージSuicaがICOCAとしても使えると聞き、早速タッチ

使えました


けどなぜかチャージはされず

城ホに着いたら大阪城に大はしゃぎ

修学旅行気分

夜はライトアップされて綺麗でした

グッズ購入して、会場周辺でお菓子食べながら開場を待つ


城ホに入ったらトイレへ

城ホのトイレは武道館のような混雑がなくていいですね

着席したとたんに腕から流血


何で?
興奮しすぎ??
出血止まらず腕を押さえてまたトイレ。
応急処置して着席。
モニターにはFiVeが

私の見えた限りでは、今回は代々木みたいにFiVeが登場したとたんにトイレ行ったり下向いてつまらなそうにしてる人はいなかったように思います

座ってる人もモニター見たり手拍子したり

FiVeはほんとに会場の雰囲気作りが上手い

さすがです

自分がTOKIO担だった頃のことを思い出し、やっかしバンドはいいなぁと実感。
2時間半ちょっとのライブが終わり、再び梅田へ。
お好み焼き食べようと思ったら時間なくて

たこ焼き買って新大阪へ。
たこ焼きだけじゃ足りん


大阪来たのに京野菜の弁当買っちゃいました


ホーム行ったら新幹線混みすぎて遅れてました

人いすぎて乗り降りだけで一苦労

トイレらへんもドアの近くも指定席の間の通路も人が立ってるぐらい混んでました

ラッシュ考えて早めに指定席とっといてよかった

帰りの新幹線ではお弁当食べながらプレゾンのサントラ聞いてました

うちらの周り絶対たこ焼きくさかったと思う

ちなみに開演前に流血した腕ですが、現在は水ぶくれになっております

まぁ興奮して鼻血出さなかっただけマシってことで(笑)