5月5日こどもの日
いかがお過ごしでしたか

今日は
日本の文化を満喫して
柏餅はもちろん
夜のお風呂は
菖蒲湯を満喫☺️
菖蒲が使われるのには
まっすぐな葉が刀に似て
邪気を祓うような爽やかな香りを持つことから
男の子に縁起のいい植物とされた

とのこと⭐️
ちなみに。。。
植物が好物の私ですが
女性のため!?か
菖蒲の香りが
爽やかすぎるのか⁉︎
実はその香りが
よくわからないのですが。。。😂
年月と共に
この感覚に変化があるのか
四季折々
文化と風習あふれる
日本に生まれ育ったことを
今後とも
堪能する時間を
過ごしていきたいものです☺️
こうした文化や風習は
今回は子ども日ではありましたが
実は女性らしさや
人間(日本人)らしさを育んでくれます。
古来からの知恵には
一見古い!と思われがちですが
とてもとても
理にかなっています。
体も心も豊かにスッキリと
ゆったりしたメンタルは
女性の美と健康はもちろん

しあわせの土台となります
